本研究は、様々な生理活性を示すものの、活性の発現機構が不明のままとなっているクロロスルフォリピッドを活性発現機構の解明を目的に量的供給することを目的としている。クロロスルフォリピッドは、アルキル鎖状に多数の塩素原子や水酸基を配置する特徴的な構造を有しているため、有機合成化学としても、非常に興味深い化合物である。本年度は、研究実施計画に基づいて、クロロスルフォリピッドを合成するための2つのフラグメントの合成、およびそれらをカップリングするための反応条件についても検討した。各種検討の結果、2つのフラグメントのうちの1つの効率的な合成法を確立するとともに 、もう片方のフラグメントを効率的に合成するための新規合成方法論(アルデヒド、トリメチルシリルメチルホスホネート、酸フッ化物を用いた3成分カップリング)を確立することに成功した。この合成方法論は、様々な化合物に対して適用範囲が幅広く、各種有機化合物を合成するために非常に有用な方法であり、この方法を用いた天然有機化合物合成へと応用することも可能である。本合成方法論は、Organic Letters誌にて報告した。クロロスルフォリピッド本体の合成については、前述のカップリング反応を用いてフラグメント合成を行うとともに、もう片側のフラグメントの合成もほぼ完了していいる。現在、これら2つのフラグメントのカップリングを検討しており、間もなく合成が完了する見込みである。
|