• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ラテン・キリスト教世界とイスラーム世界の法概念の比較哲学的・比較宗教学的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720008
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 芳久  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50375599)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード哲学 / 倫理学 / 宗教学 / 比較哲学 / 一神教 / トマス・アクィナス / アヴェロエス / 法哲学
研究概要

現代の世界情勢において、キリスト教世界とイスラーム世界との文明間対話が焦眉の課題となっている。こうした課題に本格的に取り組むためには、政治や経済の動向の分析のみではなく、両文明の世界観の基礎を為している哲学・神学の次元での比較思想的考察が不可欠である。本研究においては、西洋中世とイスラーム世界の法概念を比較哲学的・比較宗教学的に分析することによって、両文明の知的営みの連続性と非連続性の双方を明らかにした。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『キリストの存在論』の構築へ向けて2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      春秋

      巻: 558号 ページ: 13-15

  • [雑誌論文] トマス・アクィナスの再発見 : 霊性の哲学2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      創文

      巻: 13号 ページ: 10-12

  • [雑誌論文] 井筒俊彦とキリスト教 : 存在論的原理としての愛2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      三田文学

      巻: 117号 ページ: 126-151

  • [雑誌論文] 三大一神教の比較思想的 研究へ向けて : 中世哲学の現代性2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2014年3月号 ページ: 14-20

  • [雑誌論文] 『神学大全』との出会い2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      本のひろば

      巻: 673号 ページ: 1

  • [雑誌論文] 須賀敦子の霊性 : 日常性の神学2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      三田文学

      巻: 116号 ページ: 98-123

  • [雑誌論文] Scholasticism in Early Modern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Yamamoto
    • 雑誌名

      Mediaevalia : Textos e Estudos

      巻: 32 (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスのキリスト論 : 『肯定の哲学』の原点2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      パトリスティカ (教父研究会編)

      巻: 第17号 ページ: 131-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偉人伝 トマス・アクィナス2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      東京大学新聞

      巻: 第3748号 ページ: 3

  • [雑誌論文] トマス・アクィナスの感情論 : 『肯定の哲学』の基礎づけ2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      カトリック研究 (上智大学神学会編)

      巻: 第82号 ページ: 35-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信仰の知的性格について : トマス・アクィナスの創造論を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      中世における信仰と知 (上智大学中世思想研究所編)

      ページ: 293-316

  • [雑誌論文] 『出エジプト記の脱在論』としてのエヒイェロギア2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      共生学 (上智大学共生学研究会編)

      巻: No.7 ページ: 10-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『神学大全』の完結性と未完結性2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      創文 (創文社)

      巻: 8号 ページ: 7-9

  • [雑誌論文] 倫理的規範の絶対性について : トマス、スコトゥス、ビトリア2012

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      法の理論 31 (竹下賢・長谷川晃・酒匂一郎・河見誠編) (成文堂)

      ページ: 107-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける感情の存在論 : 神に感情は存在するか2012

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      哲学雑誌 (哲学会編)

      巻: 第127巻第799号 ページ: 74-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yahya ibn Adi on Faith and Reason : A Structural Analysis of The Reformation of Morals2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Yamamoto
    • 雑誌名

      Parole de l'Orient

      巻: Volume 37 ページ: 453-474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アヴェロエス『決定的論考』における『法』と『哲学』の調和2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      国際社会科学 (東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻編)

      巻: 第60輯 ページ: 21-38

  • [雑誌論文] トマス・アクィナスとストア派倫理学2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      中世思想研究 (中世哲学会編)

      巻: 53号 ページ: 172-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 真理の開示の形式としての『スコラ的方法』 : トマス・アクィナスの感情論を手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      イスラーム哲学とキリスト教中世 (竹下政孝・山内志朗編) (岩波書店)

      巻: 第一巻 ページ: 173-208

  • [雑誌論文] イスラーム哲学 : ラテン・キリスト教世界との交錯2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      西洋哲学史 (神崎繁・熊野純彦・鈴木泉編) (講談社選書メチエ)

      巻: 第二巻 ページ: 211-280

  • [雑誌論文] ヨーロッパとイスラーム : 文化の翻訳2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 第3号 ページ: 216-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Theory and Practice of Inculturation by Father Inoue Yoji : From Panentheism to Namu Abba2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Yamamoto
    • 雑誌名

      Xavier's Legacies : Catholicism in Modern Japanese Culture (Kevin Doak ed.) (University of British Columbia Press)

      ページ: 45-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信仰・理性・伝統 : トマス・アクィナスのユダヤ人観を手がかりに

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想 (京都ユダヤ思想学会編)

      巻: 第5号(2014年刊行予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トマス・アクィナス『対異教徒大全』の意図と構造

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 雑誌名

      中世における制度と知 (上智大学中世思想研究所編) (知泉書館)

      巻: (2014年刊行予定)

  • [学会発表] トマス・アクィナス『対異教徒大全』の意図と構造2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 学会等名
      ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2013-09-21
  • [学会発表] 『理性』と『伝統』 : トマス・アクィナスのユダヤ人観を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-06-22
  • [学会発表] トマス・アクィナスのキリスト論 : 『最高善の自己伝達』としての『受肉』2012

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 学会等名
      教父研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2012-12-22
  • [学会発表] Aquinas on the Pleasure of Love as Complacentia Boni2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Yamamoto
    • 学会等名
      XIII International Congress of Medieval Philosophy
    • 発表場所
      Freising, Germany
    • 年月日
      2012-08-20
  • [学会発表] 近代日本における求道と霊性 : 井筒俊彦・吉満義彦・岩下壮一(特定質問)2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 学会等名
      共生学研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] ポレート『単純な魂の鏡』について(特定質問)2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 学会等名
      教父研究会
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 『アヴェロエス』と『イブン・ルシュド』 : ラテン・キリスト教世界におけるイスラーム哲学受容についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 学会等名
      西洋中世学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [図書] トマス・アクィナスにおける人格(ペルソナ)の存在論2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳久
    • 総ページ数
      1-359
    • 出版者
      知泉書館

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi