• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

『壇経』の再発見写本を中心とした六祖慧能関係資料の文献学的思想史的再検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720021
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 中国哲学
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 智寛  東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (10400201)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード壇経 / 六祖慧能 / 祖堂集 / 敦煌文献
研究概要

後世の禅宗諸派で祖師と仰がれた六祖慧能の言行録『六祖壇経』と、その関連資料についての考察をおこなった。特に『壇経』に収録される詩歌に着目することで、本書の成立問題と、本書の「心」や「本性」に関する考え方を検討した。その結果、『壇経』の散文部分と詩歌の部分とがしばしば不整合であり編集の痕跡を残すこと、「鏡の臺」や「心地」などの比喩表現が同時代の禅僧とはややちがった『壇経』独自の心性論を反映していることが明らかになった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 仏法の埋没-夾山善会一門の宗風と法統意識-2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤智寛
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 107号 ページ: 48-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法相宗の禅宗批判と真諦三蔵-敦煌文書スタイン二五四六『妙法蓮華経玄贊鈔(擬)』と『真諦沙門行記』2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤智寛
    • 雑誌名

      真諦三蔵研究論集

      ページ: 303-344

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/156062/3/Paramartha.pdf

  • [雑誌論文] 無臺明鏡照心地:《六祖壇経》的偈頌及其心性論2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤智寛
    • 雑誌名

      仏教文献与文学

      ページ: 60-91

  • [学会発表] 光孝寺、南華寺の慧能関係碑文と『六祖壇経』-空間化されるテクスト-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤智寛
    • 学会等名
      第4回空間史学研究会
    • 発表場所
      仙台市・東北大学
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 石頭一枝-夾山善会一門の思想と祖師の形象-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤智寛
    • 学会等名
      第82回禅学研究会学術大会
    • 発表場所
      京都市・花園大学
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 仮託於玄奘的偽経《大辯邪正経》初探:兼論其与禅宗思想的関係2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤智寛
    • 学会等名
      第四届玄奘国際学術研討会
    • 発表場所
      中国偃師市・偃師賓館
    • 年月日
      2011-10-04

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi