• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

「インテグリティ」概念の思想史的研究--「器官」から「身体」へ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720043
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関早稲田大学 (2012-2013)
愛知工科大学 (2011)

研究代表者

橋本 一径  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (70581552)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード西洋思想史 / 医学史 / 科学技術史 / 身体論 / インテグリティ / 写真史 / 著作権 / ミシン
研究概要

本研究は、生命倫理などの分野で、身体まとまりを示す語として20世紀後半以降頻繁に用いられるようになった「インテグリティ」という概念の来歴を、思想史的にたどり直すものである。主な成果は以下の二点である。
①テクノロジーの使用に伴う身体概念の変容の解明。19世紀後半に入って、テクノロジーの発展に伴い、これまでの身体概念がどのように変化したのかを、写真技術やミシンの歴史を通して具体的に描き出した。
②「インテグリティ」概念の医学から法学への移行の時点の特定。免疫の理論の中で用いられていた「インテグリティ」が、19世紀末以降、妊娠中絶をめぐる議論の中で、初めて法的な用語として用いられ始めたことを確認した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「書くこと」と「縫うこと」の間で――19 世紀フランスにおけるミシン産業の発達と文学2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 雑誌名

      南山大学地域研究センター共同研究2013年度中間報告「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」

      ページ: 151-158

  • [雑誌論文] イメージの権利――19 世紀フランスにおける写真の著作権・肖像権――2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 雑誌名

      美学芸術学論集

      巻: 第9号 ページ: 27-37

  • [雑誌論文] 動物と犯罪――アレクサンドル・ラカサーニュ(1843-1924)の「動物犯罪学」とその挫折2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 雑誌名

      南山大学地域研究センター共同研究2012年度中間報告「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」

      ページ: 15-28

  • [雑誌論文] フィクションから科学へ――探偵小説と科学捜査――2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 雑誌名

      表象・メディア研究

      巻: 第3号 ページ: 1-12

  • [雑誌論文] 稲妻写真論2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 雑誌名

      Photographers' Gallery Press

      巻: no.11 ページ: 223-232

  • [学会発表] オーラの痕跡――イポリット・バラデュックの科学的心霊写真2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 学会等名
      ワークショップ : 心霊写真の文化史――メディアテクノロジーの発展と亡霊表象の変遷
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-02-01
  • [学会発表] 「書くこと」と「縫うこと」の間で――19世紀フランスにおけるミシン産業の発達と文2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 学会等名
      シンポジウム「科学知の詩学――19~20世紀のフランス・ドイツにおける科学と文学・芸術」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-12-17
  • [学会発表] 肖像権と同一性2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 学会等名
      第7回神戸大学芸術学研究会「身体と同一性」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-11-24
  • [学会発表] 19世紀フランスにおける写真の著作権2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 学会等名
      表象文化論学会第7回研究発表集会ミニシンポジウム「イメージの権利」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 動物と犯罪――怪物的犯罪者から警察犬まで、南山大学地域研究センター共同研究主催/ヨーロッパ研究センター2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 学会等名
      外国語学部フランス学科共催「19-20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第1回シンポジウム
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] 医者と女性とミシン――19世紀フランスの医学言説における機械と身体2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 一径
    • 学会等名
      第5回早稲田 表象・メディア論学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-06-09
  • [図書] 同一性の謎――知ることと主体の闇2012

    • 著者名/発表者名
      ピエール・ルジャンドル(著)、橋本 一径(翻訳)
    • 出版者
      以文社

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi