• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

16・17世紀における縁起絵巻・掛幅絵の制作と民衆信仰の在り方に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720112
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関神戸学院大学 (2012)
名古屋市立大学 (2011)

研究代表者

日沖 敦子  神戸学院大学, 人文学部, 講師 (30448708)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード当麻曼荼羅 / 中将姫 / 当麻寺 / 練供養 / 絵巻 / 奈良絵本 / 説話 / お伽草子
研究概要

本研究では、2009年度より行ってきた檀王法林寺・西寿寺所蔵の掛幅絵の調査・研究を継続しつつ、掛幅絵の背面にある結縁者名の整理・分類を進め、17世紀の掛幅絵の制作背景、及びそれに付随して語り伝えられた説話や物語について検討し、民衆信仰の実態解明を目指した。研究期間内の具体的な成果としては、檀王法林寺所蔵「中将姫臨終感得来迎図」の検討を中心とし、寺院史料を用いてその制作背景と展開の様相について明らかにした。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 大阪府茨木市磯良神社(世話方七軒)蔵「玉之井の縁起」絵巻について2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 雑誌名

      伝承文学研究

      巻: 61号 ページ: 118-135

    • URL

      http://researchmap.jp/atsuko.h/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評と紹介川崎剛志編2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 雑誌名

      『修験道の室町文化』」『山岳修験』

    • URL

      http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I024020640-00

  • [雑誌論文] 毛髪で縫った曼荼羅-漂泊僧空念の物語-2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 雑誌名

      国士舘論輯(国士舘大学)

      巻: 33号 ページ: 1-43

    • URL

      http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I023595465-00

  • [雑誌論文] 在米の中将姫物語-享受の諸相-2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 46号 ページ: 110-123

    • URL

      http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I11255923-00

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「尾張西国三十三所」巡礼札所のこと2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 雑誌名

      人間文化研究(名古屋市立大学)

      巻: 16号 ページ: 224-236

    • URL

      http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I023453702-00

    • 査読あり
  • [学会発表] 廻国の僧と民衆-布教と信心のかたち2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      仏教文学会(シンポジウムパネリスト)
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] 『鞆浦観音堂縁起絵巻』の成立とその背景2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      古代地域史フェスタ(シンポジウムパネリスト)
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 毛髪で縫った曼荼羅漂泊僧空念の旅2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      国士舘大学国文学会
    • 発表場所
      国士舘大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 『ちごいま』の総合的研究-絵と画中詞:『ちごいま』絵巻の画詞から2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      絵入り本研究集会(シンポジウムパネリスト)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 檀王法林寺蔵「中将姫臨終感得来迎図」にみる浄土憧憬2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      宗教史懇話会サマーセミナー
    • 発表場所
      京都エミナース
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] 檀王法林寺蔵「中将姫臨終感得来迎図」にみる浄土憧憬2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      日本宗教民俗学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] 大阪府茨木市磯良神社世話方七軒蔵『玉の井の縁起』絵巻について2011

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 学会等名
      茨木市文化財愛護会
    • 発表場所
      茨木市生涯学習センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-22
  • [図書] 当麻曼荼羅と中将姫2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 中世<知>の再生『月庵酔醒記』論考と索引2012

    • 著者名/発表者名
      服部幸造/弓削繁/辻本裕成
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      三弥井書店
  • [図書] 越中における『熊野の本地』絵巻の展開ー立山をとりまく文学史的環境の一事例としてー(富山県立山博物館調査研究報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      日沖敦子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      富山県立山博物館
  • [図書] Publishing the Stage:Print and Performance in Early Modern apan2011

    • 著者名/発表者名
      Keller Kimbrough/Satoko Shimazaki ed
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      Center for Asian Studies University of Colorado Boulder
  • [図書] Publishing the Stage:Print and Performance in Early Modern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Keller Kimbrough/Satoko Shimazaki ed
    • 総ページ数
      247(37-54)
    • 出版者
      Center for Asian Studies University of Colorado Boulder

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi