研究課題
若手研究(B)
本研究では、2009年度より行ってきた檀王法林寺・西寿寺所蔵の掛幅絵の調査・研究を継続しつつ、掛幅絵の背面にある結縁者名の整理・分類を進め、17世紀の掛幅絵の制作背景、及びそれに付随して語り伝えられた説話や物語について検討し、民衆信仰の実態解明を目指した。研究期間内の具体的な成果としては、檀王法林寺所蔵「中将姫臨終感得来迎図」の検討を中心とし、寺院史料を用いてその制作背景と展開の様相について明らかにした。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)
伝承文学研究
巻: 61号 ページ: 118-135
http://researchmap.jp/atsuko.h/
『修験道の室町文化』」『山岳修験』
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I024020640-00
国士舘論輯(国士舘大学)
巻: 33号 ページ: 1-43
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I023595465-00
説話文学研究
巻: 46号 ページ: 110-123
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I11255923-00
人間文化研究(名古屋市立大学)
巻: 16号 ページ: 224-236
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I023453702-00