• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

世紀転換期アメリカの病と癒しの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720139
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中川 千帆  奈良女子大学, 研究院人文科学系, 准教授 (70452026)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード病 / 医療 / 宗教 / 心霊主義 / ジェンダー / New Thought / Neurasthenia
研究成果の概要

20世紀転換期のアメリカでは、科学の発展とともに心霊主義が流行し、宗教・医療においては女性の存在感が増した。本研究では、時代を反映したO.W. Holmes, William Dean Howells, Hamlin Garland, Edith Wharton等の作家が描いた医療と心霊主義にまつわる作品のなかに、女性の身体と精神がどのように描かれているのかを分析している。当時の流行となった病neurastheniaは、作品中において言葉にできない不安や問題を示す手段として描かれていく。女性の精神性を重視した風潮が、実はどのように女性の身体性の強調に寄与していったかを炙り出した。

自由記述の分野

英米文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi