• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

使役移動表現の類型論に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関東洋大学 (2013)
東京大学 (2011-2012)

研究代表者

守田 貴弘  東洋大学, 経済学部, 講師 (00588238)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード類型論 / 自律移動 / 使役移動 / フランス語
研究概要

知覚した空間移動を言語で描写するとき,フランス語と日本語は同じ表現パタンをとるため,同じ言語類型に含まれると考えられてきた.本研究では,移動表現を主体移動(主語が指すものの移動)と使役移動(目的語が指すものの移動)に分け,フランス語と日本語の比較および主体移動と使役移動という事象間の比較を行うことで,類型論に一貫性があるかどうか検証を行った.
成果は次の通りである.主体移動表現においては日本語の表現パタンがほぼ一定であるのに対し,フランス語では視覚的な際立ちに応じて表現パタンが変動することが明らかとなった.また,両言語とも,主体移動と使役移動では表現パタンが異なる結果となった.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Quelle est la charge cognitive de l'expression linguistique? ? Une etude experimentale sur la frequence et sur le degre d'integration du gerondif dans l'expression du deplacement2013

    • 著者名/発表者名
      Morita, Takahiro
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集

      巻: 第34号 ページ: 85-96

    • URL

      http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/handle/2261/55571

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 意味的分類の科学的妥当性2013

    • 著者名/発表者名
      守田 貴弘
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 第144号 ページ: 29-53

    • URL

      http://www3.nacos.com/lsj/modules/documents/index.php?content_id=2252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intratypological Variations in Motion Events in Japanese and French : Manner and Deixis as Parameters for Cross-Linguistics Comparison2011

    • 著者名/発表者名
      Morita, Takahiro
    • 雑誌名

      CogniTextes

      巻: 6

    • URL

      http://cognitextes.revues.org/498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移動表現研究における経路と様態の概念―移動動詞の分類2011

    • 著者名/発表者名
      守田貴弘
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 第45号 ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移動表現における様態動詞の分類2011

    • 著者名/発表者名
      守田貴弘
    • 雑誌名

      東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集『Resonances』

      巻: 第7号 ページ: 107-113

    • 査読あり
  • [学会発表] Encoding Patterns of Motion Events in French2014

    • 著者名/発表者名
      Morita, Takahiro
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2014-02-22
  • [学会発表] Is Manner expressed in a fore/backgrounded way? ― A case in French and Italian2013

    • 著者名/発表者名
      Morita, Takahiro, Yuko Yoshinari, and Fabiana Andreani
    • 学会等名
      The 12^<th> International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Alberta University (Canada)
    • 年月日
      2013-06-28
  • [学会発表] フランス語は客観的言語なのか?―実験ビデオによる検証2012

    • 著者名/発表者名
      守田貴弘
    • 学会等名
      日本フランス語学会例会第283回例会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2012-12-01
  • [学会発表] 言語表現における『認知コスト』とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      守田貴弘
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-10-20
  • [学会発表] 分類の戯れ,言語学の目的2011

    • 著者名/発表者名
      守田貴弘
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会ワークショップ「科学としての言語学が切り捨てた問い―言語科学の哲学に向けて」(司会 : 酒井智宏,パネリスト:山口裕之,守田貴弘,酒井智宏)
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] Motion Events and Caused Motion Events in French and Japanese : With Special Reference to Deixis and Manner Expressions2011

    • 著者名/発表者名
      Morita, Takahiro & Miyuki Ishibashi
    • 学会等名
      The 11^<th> International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Xi'an International Studies University (China)
    • 年月日
      2011-07-13

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi