• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

英語の最適テンポの究明とリスニング教材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720259
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英語学
研究機関岩手県立大学宮古短期大学部

研究代表者

神谷 厚徳  岩手県立大学宮古短期大学部, その他部局等, 准教授 (60511160)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードテンポ / フット / リスニング / リズム / 英語音声教育
研究概要

本研究の目的は、英語の最適テンポを究明することである。筆者はこれまでの研究において、「英語リスニング力が高い学生ほど、与えられたテンポにあわせて英語を発話する傾向があり、英語リスニング能力とテンポにあわせて英語を発話する能力には相関関係がある」ことを明らかにした。この結果を受け、「最も英語らしい理想的なテンポを明確にし、そのテンポに基づいた英語リスニングテキストを作成することが可能となれば、結果、英語リスニング能力を飛躍的に向上させることに繋がる」という考えに至った。様々な実験を通して、英語のリズム・テンポを分析した結果、英語の最適テンポは400ms.~500ms.であるという結論に至った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] An Acoustic Investigation of the Relationship between Syllable Structure an Foot Duration in English2013

    • 著者名/発表者名
      神谷厚徳, 都築正喜
    • 雑誌名

      愛知学院大学語研紀要

      巻: 第38巻第1号 ページ: 109-121

  • [雑誌論文] 心的リズムに基づいた英語最適テンポの究明2013

    • 著者名/発表者名
      神谷厚徳
    • 雑誌名

      英語音声学

      巻: 第18号 ページ: 363-371

  • [雑誌論文] 英語母語話者と日本人英語学習者の等時性に関する比較知覚研究2012

    • 著者名/発表者名
      神谷厚徳
    • 雑誌名

      21世紀英語研究の諸相 (開拓社)

      ページ: 261-273

  • [雑誌論文] テンポの変化からみる英語母語話者と日本人英語学習者の等時性に関する比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      神谷厚徳
    • 雑誌名

      英語音声学

      巻: 第17号 ページ: 147-156

  • [学会発表] 心的リズムに基づいた英語最適テンポに関する実験報告2013

    • 著者名/発表者名
      神谷厚徳
    • 学会等名
      第50回片平会冬期研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスルプラザ
    • 年月日
      20131200
  • [学会発表] A Study of the Optimum English Tempo based on Psychological Rhythm2013

    • 著者名/発表者名
      神谷厚徳
    • 学会等名
      第14回ソウル英語音声学セミナー
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      20130300

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi