• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

留学生の就労支援環境構築のための基礎研究―元留学生のライフストーリー研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720277
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関武蔵野美術大学 (2013-2014)
徳山大学 (2011-2012)

研究代表者

三代 純平  武蔵野美術大学, 造形学部, 講師 (80449347)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードライフストーリー / 元留学生 / 就職 / グローバル人材 / 重要な他者 / 文化資本 / アイデンティティ
研究成果の概要

元留学生へのインタビューを通じて、彼ら/彼女らがどのように日本での就職活動を経験しているのか、そして、どのように日本での就労を経験しているのかを明らかにしていました。
インタビューの考察から、日本で就職するためには、早期からの支援と「重要な他者」の存在が重要であることがわかりました。また、彼ら/彼女らは、自らを「グローバル人材」として位置付けて、働いていること、同時に、日本社会に壁を感じていることも明らかになりました。
これらの知見から、持続可能な多文化共生社会を日本に実現するために必要な、留学生への支援のあり方が見えてきました。

自由記述の分野

日本語教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi