• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

米軍統治下の沖縄における奄美諸島出身者の社会地理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720412
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関立命館大学

研究代表者

加藤 政洋  立命館大学, 文学部, 准教授 (30330484)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード沖縄 / 奄美諸島 / 人口移動 / 米軍統治下 / 社会地理
研究概要

1950年、米軍統治下の沖縄島で軍事基地の建設が着手されると、奄美諸島を含む離島から、職と現金収入を求めて一方的な人口移動が起こった。基地周辺の市街地は、基地内外の関連する労働(建設や警備など)ならびにサーヴィス業を中心とする雇用の集積場と化し、多くの労働者が殺到したのである。本研究は、奄美-沖縄間の人口移動に関して、①奄美諸島の人口減少とその人口移動の規模、②奄美諸島出身者の移動先、そして③居住と就業にまつわる社会地理的な状況を明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 戦後沖縄における基地周辺の「歓楽街」―《泉町》と《辻新町》の成立をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 第101号 ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米軍統治下における奄美-沖縄間の人口移動2012

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋
    • 雑誌名

      立命館地理学

      巻: 第24号 ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジネスセンター構想と《八重島》2012

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋
    • 雑誌名

      KOZA BUNKA BOX

      巻: 第8号 ページ: 40-53

  • [雑誌論文] アンリ・ルフェーブルの中枢性概念に関するノート2011

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋
    • 雑誌名

      空間・社会・地理思想

      巻: 第14号 ページ: 31‐39

  • [学会発表] 戦後沖縄の基地周辺における都市開発―コザ・ビジネスセンター構想と《八重島》をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋
    • 学会等名
      第15回洛北史学会大会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2013-06-01
  • [学会発表] 米軍統治下の沖縄における都市計画(2)―越来村「ビジネスセンター」の地形景観の復原―2012

    • 著者名/発表者名
      河角龍典・加藤政洋
    • 学会等名
      2012年人文地理学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-11-18
  • [学会発表] 米軍統治下の沖縄における都市計画(1)―越来村「ビジネスセンター」構想の表と裏―2012

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋・河角龍典
    • 学会等名
      2012年人文地理学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-11-18
  • [図書] 那覇―戦後の都市復興と歓楽街―2011

    • 著者名/発表者名
      加藤政洋
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      フォレスト

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi