• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

在留制度と家族関係の維持―考慮されるべき利益と正当化根拠の探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730014
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関小樽商科大学 (2013-2014)
札幌学院大学 (2011-2012)

研究代表者

坂東 雄介  小樽商科大学, 商学部, 准教授 (50580007)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード出入国管理
研究成果の概要

出入管理分野において家族関係を維持する利益がどのように考慮されているのかについて、日米比較を行った。アメリカ合衆国では、絶対的権限の法理の相対化現象の中で、家族関係を維持する利益も考慮されているが、判例では、むしろ事案の区別により絶対的権限の法理の射程を限定している。また、日本法では、退去強制・在留特別許可訴訟においても同様に考慮されており、平成16年行政事件訴訟法改正以後は、考慮可能な範囲が広がったと考えられるが、限界もある。

自由記述の分野

憲法学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi