• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

マッチングマーケットデザインの新展開:非2部マッチングの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730188
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関新潟大学

研究代表者

高宮 浩司  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40333588)

研究協力者 田中 章  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (20332471)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードマーケットデザイン / メカニズムデザイン / 社会選択 / ゲーム理論 / マッチング / ミクロ経済学 / 経済理論
研究概要

マッチング理論を応用したメカニズムの設計は近年現実の資源配分に有意義な改善をもたらしたが,それらはほぼ特定のタイプのマッチングモデルに基づくものに限られる.本研究ではマッチングメカニズムの適用範囲の拡大に向けて,これまで応用が進んでいなかったタイプのマッチングモデルを計算機によるシミュレーションの力を借りつつ分析し,いくつかの理論的結果を得た.その一例は,メカニズムにおいて正直な選好表明が行われるための既存の条件をより広範な環境に適用できるよう改善した結果である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Coalitional unanimity versus strategy-proofness in coalition formation problems2013

    • 著者名/発表者名
      Koji TAKAMIYA
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory

      巻: Vol.42(1) ページ: 115-130

    • DOI

      10.1007/s00182-012-0318-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational complexity in the design of voting rules

    • 著者名/発表者名
      Koji TAKAMIYA, Akira TANAKA
    • 雑誌名

      Theory and Decision

      巻: (近刊)

    • 査読あり
  • [学会発表] Foundations for monotonicity -type results in matchings2012

    • 著者名/発表者名
      高宮浩司
    • 学会等名
      第一回メカニズムデザイン・社会的選択理論シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-01-20
  • [備考]

    • URL

      http://ecows.econ.niigata-u.ac.jp/~takamiya/rsrch.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi