• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

居住貧困への政策的対応:住宅補助の制度設計に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730252
研究機関公益財団法人家計経済研究所

研究代表者

水谷 徳子  公益財団法人家計経済研究所, その他部局等, 研究員 (60551075)

キーワード応用計量経済学 / 家計行動
研究概要

本研究の目的は、家賃補助や公営住宅といった日本の住宅補助制度について、(1) 家賃補助が制度の対象となる民間賃貸住宅の家賃そのものの上昇につながっているのかを分析すること、(2) 公営住宅のクラウディング・アウト効果を定量的に計測することにあった。
(2) については、前年度までに分析および結果の公表と刊行を終えているため、平成25年度は、主に(1) について研究を進めた。
まず、前年度から引き続き、サーベイをおこなった。この過程で得られた知見を参考に、前年度執筆した論文について、研究の位置づけや意義を再度検討しながら、加筆・修正し、論文"The Effects of Housing Wealth on Fertility Decisions: Evidence from Japan"としてまとめた(現在、修正中。国際的学術誌に投稿予定)。
また、大阪市新婚世帯向け家賃補助制度の平成18年度の制度変更の影響を実証的に把握するために必要な2005年4月から2007年11月の紙媒体の家賃情報(月次)の電子化とデータベースを構築する作業を完了した。このデータベースを主軸に、上述の問題意識で分析を進めた。加えて、制度変更の長期的な影響と平成24年度の新規募集停止等の影響を把握するために、家賃情報の入手作業を引き続きおこなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 行動特性の形成要因――自然環境と学校や家庭での教育・経験2014

    • 著者名/発表者名
      水谷徳子
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: No.102 ページ: 33-43

  • [雑誌論文] Older Sisters and Younger Brothers: The Impact of Siblings on Preference for Competition2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Okudaira, Yusuke Kinari, Noriko Mizutani, Fumio Ohtake, Akira Kawaguchi
    • 雑誌名

      ISER Discussion Paper

      巻: No.896 ページ: 1-27

  • [雑誌論文] 「若年層の生活と家計に関する調査」の概要2014

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄・水谷徳子
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: No.102 ページ: 13-21

  • [雑誌論文] 持ち家と女性の就業2013

    • 著者名/発表者名
      水谷徳子
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: No.100 ページ: 42-51

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi