• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

保険市場における情報の非対称性に起因する厚生損失の計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730261
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用経済学
研究機関明治学院大学 (2012-2014)
帝塚山大学 (2011)

研究代表者

斉藤 都美  明治学院大学, 経済学部, 准教授 (00376964)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード情報の非対称性 / 逆選択 / モラルハザード / 保険 / 厚生
研究成果の概要

本研究課題では、情報の非対称性に起因する逆選択・モラルハードによる厚生損失の大きさを求め、最終的には望ましい政策のあり方を提示するために研究を行ってきた。これまでの分析結果は以下のようにまとめられる。まず自動車保険について逆選択・モラルハザードによる厚生損失を計測した結果、7,000円の保険料に対して1,000円程度の厚生損失が発生していることがわかった。信用保証制度においてもまた、逆選択・モラルハザードの仮説と整合的な結果が得られた。自己負担割合を設定することで、それらが緩和されることも確認された。年金についても分析を進めているが、より正確な数値を求めるための分析を継続中である。

自由記述の分野

経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi