• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アジアの中央銀行における国際的マクロ経済ショックへの対応と為替介入

研究課題

研究課題/領域番号 23730282
研究機関富山大学

研究代表者

久保 彰宏  富山大学, 経済学部, 准教授 (90554882)

キーワードオープンマクロ経済学 / 金融政策 / 為替介入 / グローバルショック
研究概要

本年度は,本研究の最終目的である国際的マクロ経済ショックへの政策的対応について検証をおこなった。研究成果として,グローバル金融危機時のデータを用いて,まずは各国の金融政策フレームワークにおける為替レートへの対応についてその変化を実証分析により明らかにし,次いでアメリカ発の金融危機が各国へ与えた影響を金融面および実体経済面からシミュレーション分析を用いて明らかにした論文(How did central banks react to the global financial crisis?)を国内外の学会や大学(The 9th Australasian Development Economics Workshop,日本国際経済学会九州山口地区研究会やChulalongkorn University)にて報告をおこなった。現在,最終版を海外査読雑誌へ投稿中である。
研究期間全体を通じて,当初の研究目的・研究実施計画のとおり,為替レートの変動ショックが政策金利や国内のマクロ経済変数にどのような影響を与えているのかを分析するとともに,外国為替市場への介入についてもその可能性を検証することが概ね実施できた。為替介入の効果に関する論文においては昨今の国際経済における為替介入の意義と同時に難しさを,グローバル金融危機のようなマクロ経済ショックへの対応に関する論文においては各国の金融政策が為替レートの減価に十分な対応をしていないにも関わらず実体経済の回復が見られたことを,それぞれ主張した。特に,後者の論文は国内外の学会で多くの関心を得,単独の研究テーマとして拡張されることになった。なお,予備的研究として位置付けていた研究が海外査読雑誌に掲載された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] How did central banks react to the global financial crisis? A semi-structural investigation2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kubo
    • 学会等名
      The 9th Australasian Development Economics Workshop
    • 発表場所
      Australian National University (Canberra, Australia)
    • 年月日
      20130606-20130607
  • [学会発表] How did central banks react to the global financial crisis?2013

    • 著者名/発表者名
      久保彰宏
    • 学会等名
      日本国際経済学会九州・山口地区研究会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2013-12-14

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi