• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

為替リスクと為替政策

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730316
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 財政学・金融論
研究機関近畿大学

研究代表者

星河 武志  近畿大学, 経済学部, 准教授 (20467674)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード国際金融 / 為替相場 / 為替介入
研究概要

「為替リスクと為替政策」について、為替介入の効果や日本の為替政策の変更を検証した。また、「中小企業への円高の影響と為替政策」という研究について、中小企業に為替政策に関するアンケートを実施した。本稿で得られた主な結論は、 半数以上の企業は為替介入の「効果がなかった」または「効果が全くなかった」と考えていることが得られた。成果としてApplied Economics Letters誌に2本の論文が掲載された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 外国為替市場介入後のリバウンドについて2014

    • 著者名/発表者名
      星河武志
    • 雑誌名

      Kinki Working Papers in Economics

      巻: No.E-30

  • [雑誌論文] A note on the yen/dollar rate without foreign exchange intervention2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Takeshi and Keiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: Volume 20, Issue 3 ページ: 238-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regime Shift of Japanese Foreign Exchange Policy : Some findings2012

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Takeshi
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: Volume 19, Issue 1 ページ: 25-28

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi