• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

病院・介護施設からの在宅復帰の阻害要因に関する社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730465
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関山形大学

研究代表者

伊藤 嘉高  山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40550653)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード社会的入院 / エンパワメント / 退院支援
研究成果の概要

機能分化による医療提供体制の構築が目指されているが、山形県内では依然として療養病床数が不足しており、療養病床の整備を求める声も強い。本研究によって、急性期病床では患者のエンパワメントにつながる退院支援が進む一方、療養病床では医学的必要性を理由としない入院が30%以上見られ、退院可能と判断されたが入院を継続している患者の割合が全体の40%強に達していることが明らかになった。医療依存度の高い患者は相対的に低く、一般病床での受け入れが広く見られた。今後、病床機能に応じた患者の移行をスムーズに進めるには、病床の運用実態のみならず、地域ごとの施設及び在宅の状況も織り込んだビジョンの策定が求められる。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi