• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

「新しい貧困」の実態についてのジェンダー分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730505
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関立命館大学

研究代表者

丸山 里美  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (20584098)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードジェンダー / 貧困
研究概要

本研究では、東京にある貧困者の支援団体であるNPO法人自立生活センター・もやいを、2004年~2011年に相談に訪れた2305人のケース記録の分析を行い、現代的な貧困の特徴を明らかにしようとしたものである。3割を占める公的支援の受給を繰り返すリピーター層の特徴を明らかにできた点と、1割を占める女性の相談者の分析から、世帯のなかに隠れて見えにくい女性の貧困を示唆することができたのが、顕著な成果である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Attitude towards a Desirable Social Security System in Japan and Korea2013

    • 著者名/発表者名
      Satomi Maruyama
    • 雑誌名

      International Postgraduate and Academi Conference2013 Proceeding

      ページ: 253-264

  • [雑誌論文] 空き缶回収野宿者への聞き取り調査から検証する京都市「廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例」改正プロセスにおける野宿者像とその向き合い方(上)2013

    • 著者名/発表者名
      永橋為介・丸山里美・木村理恵・梅尾直人・関根隆晃
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 48-4 ページ: 59-83

  • [図書] 貧困の広がりと婦人保護施設の役割――増加する女性ホームレスの入所とその背景, 『婦人保護施設と売春・貧困・DV 問題――女性支援の変遷と新たな展開(宮本節子・須藤八千代編)2013

    • 著者名/発表者名
      丸山里美
    • 総ページ数
      351(253-286)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 女性ホームレスとして生きる――貧困と排除の社会学2013

    • 著者名/発表者名
      丸山里美
    • 総ページ数
      1-304
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 生活相談データから見えるもの, 貧困待ったなし!――とっちらかりの10年間(自立生活サポートセンターもやい編)2012

    • 著者名/発表者名
      丸山里美
    • 総ページ数
      170-171
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] ホームレスと女性の貧困, フェミニズムと社会福祉政策(杉本貴栄代編)2012

    • 著者名/発表者名
      丸山里美
    • 総ページ数
      158-177
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考] 1.丸山里美・上間愛・小野寺みさき・加藤茜・柏崎彩花・後藤広史・妻木進吾・大西連, 2014, 『もやい生活相談データ分析報告書』

  • [備考] 2. もやい生活相談データ分析(中間報告)

    • URL

      http://www.moyai.net/modules/d3blog/details.php?bid=1347/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi