• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

福祉アクセシビリティを鍵概念としたソーシャルワーク実践方法と体制整備に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730530
研究機関県立広島大学

研究代表者

越智 あゆみ  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (60445096)

キーワード福祉アクセシビリティ / ソーシャルワーク / 相談支援システム / 地域生活支援
研究概要

様々な困難に直面し、支援を必要とする状況になった時に、相談しやすい、利用しやすい相談支援システムを地域の中に構築すること、そのために必要となる知識や技術を発展させ、普及させていくことは、ソーシャルワーク研究の重要な課題である。これまで取り組んできた研究から、直面している状況への戸惑いや葛藤、対処方法に関する情報不足、他の人に話すことへの抵抗感のほか、困っている状況が見えにくい場合には本人も周囲の人々も支援の必要性を認識できず、必要なサービスに結びつかないことがあることが明らかになってきた。これらの課題に対して、個別支援とともに地域の中での連携・協働の仕組みづくりに取り組むソーシャルワーク実践をどのように展開していくか、その具体的方法と体制整備について研究を深めていく必要がある。
わが国の重要かつ喫緊の課題の一つに、生きづらさ、生活のしづらさに直面し、生きる希望や意欲を失いかけている「自殺に傾いた人」を発見して支援に取り組むこと、それが可能となる福祉アクセシビリティが確保された相談支援システムを構築することがあげられる。この課題に対応していくため、本研究では、今年度、相談支援従事者のスキルアップを図る研修プログラムの体系化と、相談をつなぐ仕組みづくりに取り組んだ。研修プログラムに関しては、各地域で実際に開催しながら、順次改善を図った。平成25年度も、継続して研修を行っていく予定である。また、相談をつなぐ仕組みづくりに関しては、広島県三原市内の関係者と継続的に協議を行って、市内の精神保健福祉に関する相談窓口利用経験者と、当該利用経験者への支援をしている相談支援専門職を対象とした調査を企画し、研究倫理審査会の承認まで得ることができた。平成25年度にはこの調査を実施して地域の課題を明らかにし、その課題解決に取り組む方策を検討していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度出版した研究成果物をもとに、今年度はその具現化を目指す研修プログラムや、相談支援システムの構築を目的とした調査の企画などに取り組むことができた。

今後の研究の推進方策

福祉アクセシビリティの確保が特に重要な課題となる自殺予防に焦点を当てて、引き続き地域の関係者の協力も得ながら、研修プログラムの体系化と相談をつなぐ仕組みづくりに取り組んでいく予定である。また、それらの課題と成果を確認するための調査研究も、関係者の協力を得て実施する予定である。

次年度の研究費の使用計画

次年度は、今年度の研究成果を実際に活用してさらに研究を深めていく予定なので、その際に活用したい。また、次年度は、アジア太平洋ソーシャルワーク会議をはじめとする研究成果発表や、研究報告書の作成など、研究成果の公表にも活用したい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] メンタルヘルスに関する普及啓発事業の企画・実施への学生参加の意義-地域を基盤とした社会福祉専門教育の取り組みー2013

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      日本社会福祉教育学会誌

      巻: 8 ページ: 57~67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評リプライ『福祉アクセシビリティ:ソーシャルワーク実践の課題』2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 53(2) ページ: 128~130

  • [雑誌論文] 「福祉アクセシビリティ」を鍵概念とした研究方法の活用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 雑誌名

      コミュニティソーシャルワーク

      巻: 10 ページ: 61~70

    • 査読あり
  • [学会発表] 「福祉アクセシビリティ」を高めるソーシャルワーク実践としてのアウトリーチ-今日的課題に対応できる相談支援システムがもつべき機能-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学・西宮市
    • 年月日
      20121012-20121012
  • [学会発表] メンタルヘルスに関する普及啓発事業の企画・実施への学生参加支援 -地域を基盤とした社会福祉専門教育の取り組み-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      2012年度日本社会福祉教育学会第8回大会
    • 発表場所
      立正大学・東京都
    • 年月日
      20120825-20120825
  • [学会発表] 「福祉アクセシビリティ」を高めるソーシャルワーク実践 -今日的課題に対応できる相談支援システムのあり方-2012

    • 著者名/発表者名
      越智あゆみ
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会第29回大会
    • 発表場所
      関東学院大学・横浜市
    • 年月日
      20120610-20120610

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi