• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ニホンザルにおける社会ネットワーク構造の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730581
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関大阪大学

研究代表者

大西 賢治  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (30547005)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード社会構造 / ネットワーク分析 / 毛づくろい / 中心性 / ニホンザル
研究概要

ニホンザルの社会構造をネットワーク分析の手法を用いて分析した。毛づくろいネットワークにおいて、つながりが強いサブグループは血縁グループとほぼ一致していた。また、サブグループ間のつながりを維持することで集団全体のネットワークの維持に重要な役割を果たしている個体がいることが明らかになった。
子ザルは近しい家族とのつながりを通してネットワークに参入するが、その際、同年齢の友達とのつながりを維持することでサブグループ間のつながりに影響を与えている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Twelve-year proximity relationships in a captive group of Western Lowland Gorillas (Gorilla gorilla gorilla) at the San Diego Wild Animal Park, California2014

    • 著者名/発表者名
      NAKAMICHI M., ONISHI K., SILLDORF A., SEXTON P.
    • 雑誌名

      USA. Zoo Biology

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preschool children's behavioral tendency toward social indirect reciprocity2013

    • 著者名/発表者名
      KATO-SHIMIZU M., ONISHI K., KANAZAWA T., HINOBAYASHI T MK and KO
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8(8) ページ: e70915

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070915

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grooming-related feeding motivates macaques to groom and affects grooming reciprocity and episode duration in Japanese macaques (Macaca fuscat)2013

    • 著者名/発表者名
      ONISHI K., YAMADA K., NAKAMICHI M.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 92 ページ: 125-130

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2012.11.011

    • 査読あり
  • [学会発表] 5-6歳齢保育園児における向社会的行動の互恵的なやり取り2013

    • 著者名/発表者名
      清水 (加藤 )真由子, 大西賢治, 金澤忠博, 日野林俊彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学, 東京
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] 5・6歳齢児の向社会的行動の交換に観察者の数が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      大西賢治, 清水真由子
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学, 広島
    • 年月日
      2013-12-07
  • [学会発表] 心の理論、語彙量、社会関係が3.4歳齢児の仲直り行動に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      大西賢治, 桑岡樹, 金澤忠博, 日野林俊彦
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学, 札幌
    • 年月日
      2013-09-20
  • [学会発表] ヒト幼児の向社会的行動の交換に観察者の数が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      大西賢治, 清水真由子
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      岡山理科大学, 岡山
    • 年月日
      2013-09-07
  • [学会発表] Grooming-related feeding benefits the groomer : A preliminary study in Japanese macaques (Macaca fuscata).2012

    • 著者名/発表者名
      ONISHI K., YAMADA K. NAKAMICHI M.
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2012-08-17
  • [学会発表] ヒト幼児における間接互恵性に関わる行動傾向2012

    • 著者名/発表者名
      大西賢治, 加藤真由子, 金澤忠博, 日野林俊彦
    • 学会等名
      第28回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学, 犬山
    • 年月日
      2012-07-17
  • [学会発表] Preschoolers' behavioral tendency of indirect reciprocity.2011

    • 著者名/発表者名
      KATO M., ONISHI K., KANAZAWA T., HINOBAYASHI T., MINAMI T.
    • 学会等名
      15th European Conference Developmental Psychology
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 年月日
      20110823-27
  • [学会発表] 毛づくろいに伴う採食が毛づくろいの互恵性や継続時間に与える影響 ―野外ニホンザル集団での予備調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      大西賢治, 山田一憲, 中道正之
    • 学会等名
      Animal2011 (日本動物心理学会、日本動物行動学会、応用動物行動学会、日本家畜管理学会合同大会 )
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 子ザルへの他個体の接近が母ザルの子ザルへのモニタリングに及ぼす影響―野外ニホンザル集団における分析―2011

    • 著者名/発表者名
      大西賢治
    • 学会等名
      第27回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ, 犬山
    • 年月日
      2011-07-17
  • [備考] 大西賢治(2013)書評「家族進化論」山極寿一著 .霊長類研究, 29, 24-26, DOI: http://dx.doi.org/10.2354/psj.29.009,査読有

  • [備考] 大西賢治 (2013) 「情けは人の為ならず」幼児の日常世界で確認 日本教育新聞, 2013年11月4日付 5面

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi