• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

意図性を基軸とした反社会的行動に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730591
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

吉澤 寛之  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (70449453)

キーワード社会系心理学 / 教育系心理学 / 反社会的行動 / 行動決定過程 / 文化普遍性 / 社会的情報処理 / 自己制御 / 実行認知機能
研究概要

本年度は昨年に引き続き、「行動決定過程による反社会的行動の予測力の比較」と「行動決定過程の文化間普遍性に関する研究」を実施した。行動決定過程は不随性行動決定過程、随意性行動決定過程、機能欠陥行動決定過程の3つに分類されるが、不随性行動決定過程を測定する方法として反社会性潜在連合テストの確定版を開発し、各実験および調査にて実施した。研究1としての位置づけで、パソコン版の潜在連合テストと同時に実験することで、本測定法の併存的妥当性を確認した。また、研究3に位置づけられる3行動決定過程を弁別的に測定する査定システムの構築を完了した。
研究2として、「再犯者と非再犯者との比較研究」、「生涯型反社会性と青年期型反社会性との比較研究」と「サイコパスとの関連」を検討する目的で、少年鑑別所入所者30名(継続調査中)および一般中学生647名を対象とした調査の実施を完了した。
さらに、各行動決定過程に基づく測定指標とサイコパス傾向との関連に関する分析結果の一部として、機能欠陥行動決定過程に該当する脳の前頭葉機能および扁桃体機能を総合的に統制したうえで、随意性行動決定過程(社会的情報処理)によるサイコパス傾向の予測性が存在する知見を国際学会(2013 Conference of the International Society for the Study of Individual Differences)で発表した。また、随意性行動決定過程の形成に影響する環境要因(親・友人・地域住民・教師)を検討した結果を、各学会にて報告した。随意性行動決定過程の一部である認知的歪曲について、学級などの集団レベルで共有される現象を測定する方法の日本語版をGianluca GINI氏と共同で開発し、国際比較調査の実施段階に入った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、当初予定していた触法少年対象と一般少年対象の実験と調査を実施することができた。また、国際比較調査の実施予定が確定し、行動決定過程の査定バッテリーの開発に目途が立つなど、予定していた研究計画全体の70%程度は次年度の早い段階で完了する見込みである。

今後の研究の推進方策

次年度は、当初予定にあった研究1~3に関わるすべてのデータの収集を完了する。また、行動決定過程の文化普遍性を検証するための国際比較調査を実施する。平成26度計画として、研究4の「裁判員の司法判断に関する実証的研究」について、年度の早い段階で研究計画の詳細を確定し、年度内の実施完了を目指す。

次年度の研究費の使用計画

国際比較調査の実施が次年度に先送りになり、予定していた国際学会の発表を一部取りやめて次年度に先送りしたことにより、執行予定の旅費が大幅に減額となった。また、調査や実験のアシスタント雇用費を節約できたため、その余剰分を平成26年度計画の各実験の実施に充当する目的で次年度予算に延期した。
研究費は過去年度分の研究費を大幅に繰り越したため、その研究費を中心に執行する予定である。国内外の調査の打ち合わせや実施のための旅費・調査用紙運搬費、調査用紙作成やデータ入力の業者依頼費、本研究で得られた知見の成果発表のための旅費に充てる。さらに、残額については、当初平成26年度計画にある研究に必要な経費に充てる。内訳は、各実験や調査に必要な経費および旅費、調査用紙作成やデータ入力の業者依頼費、模擬裁判実験の環境整備、研究知見の成果発表の旅費などである。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日・韓・中・米における社会的自己制御と逸脱行為との関係2014

    • 著者名/発表者名
      原田知佳・吉澤寛之・朴 賢晶・中島 誠・尾関美喜・吉田俊和
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 22 ページ: 273-276.

    • DOI

      10.2132/personality.22.273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域防災に寄与する集合的有能感の醸成―マルチレベル分析を用いた検討―2014

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之・吉田俊和・中島 誠・吉田琢哉・尾関美喜・原田知佳
    • 雑誌名

      東海心理学研究

      巻: 8 ページ: 12-19.

    • 査読あり
  • [学会発表] 社会化エージェントの多層的影響に関する研究(4)―親・地域住民が子の社会的情報処理に与える相乗的・相互補完的影響―2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之・吉田琢哉・原田知佳・浅野良輔・玉井颯一・吉田俊和
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 逸脱者に対する社会的排斥の悪質性軽視:社会的排斥の正統性評価による調整効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      玉井颯一・五十嵐 祐・吉澤寛之
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 中学生におけるサイコパス特性と社会的情報処理の関連(2)―扁桃体機能を統制した検討―2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之・福井裕輝
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会
    • 発表場所
      江戸川大学
    • 年月日
      20131012-20131013
  • [学会発表] 集団内の社会的勢力の偏在が社会的排斥の生起に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      玉井颯一・吉澤寛之・五十嵐祐・吉田俊和
    • 学会等名
      集団内の社会的勢力の偏在が社会的排斥の生起に及ぼす影響
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130922-20130923
  • [学会発表] Cognitive legitimacy of ostracism as a moderator of underestimating the vicious nature of ostracism toward a deviant.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R., Igarashi, T., & Yoshizawa, H.
    • 学会等名
      Asian Congress of Health Psychology
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20130822-20130824
  • [学会発表] 社会化エージェントの多層的影響に関する研究(1)―親・友人・地域住民・教師の各エージェントが社会的情報処理に及ぼす影響―2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之・吉田琢哉・原田知佳・浅野良輔・玉井颯一・吉田俊和
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      20130817-20130819
  • [学会発表] 社会化エージェントの多層的影響に関する研究(2)―親と教師による相互補完的役割に着目して―2013

    • 著者名/発表者名
      原田知佳・吉澤寛之・吉田琢哉・浅野良輔・玉井颯一・吉田俊和
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      20130817-20130819
  • [学会発表] 社会化エージェントの多層的影響に関する研究(3)―友人関係機能と家族・近隣ネットワークの調整効果―2013

    • 著者名/発表者名
      浅野良輔・吉澤寛之・吉田琢哉・原田知佳・玉井颯一・吉田俊和
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      20130817-20130819
  • [学会発表] Social information processing as a predictor of psychopathy: Controlling for frontal lobe and amygdala functions.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, H., & Fukui, H.
    • 学会等名
      International Society for the Study of Individual Differences
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130722-20130725
  • [学会発表] 地域住民との交流が反社会的態度の抑制に及ぼす影響―大学生の回想データから―

    • 著者名/発表者名
      吉田琢哉・吉澤寛之・原田知佳・浅野良輔・玉井颯一・吉田俊和
    • 学会等名
      東海心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
  • [図書] いじめと被害者の問題 青年期発達百科事典編集委員会(編) 青年期発達百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之(訳)
    • 総ページ数
      1568
    • 出版者
      丸善株式会社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi