• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

環境デザインによるリスク行動の変容:行動抑制プライミングを応用したフィールド研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730595
研究機関甲南女子大学

研究代表者

大友 章司  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (80455815)

キーワードリスク心理学 / 環境配慮行動 / 行動変容 / 環境デザイン / 習慣 / 電力消費行動 / プライミング
研究概要

これまでの研究成果を発展させ、本年度は環境リスク行動の変容に向けたフィールド実験を実施した。個人の意志によらない非意図的な環境リスク行動を抑制するため、環境配慮をプライミングした刺激を導入することでリスク行動の抑制を図る実践的な研究に着手した。一連の研究の結果、プライミング刺激を提示することで電力を消費する環境リスク行動が抑制された。またこのプライミング刺激の効果は、非意図的な動機的プロセスの影響力が調整されることにより行動変容を生じさせる心理プロセスの変化に基づくことが明らかにされた。同様の研究は健康リスク行動にも応用し、ダイエットをプライミングした刺激を導入することで、日常の不健康な食品摂取行動の抑制されることが示唆された。さらに、その効果は非意図的な食品の摂取行動を生じさせる習慣の影響が変容したことにより生じたことが明らかにされた。これらの研究成果の一部は、2013年ドイツ環境心理学会や日本社会心理学会において口頭発表がされた。2014年度のヨーロッパ健康心理学会でも発表を予定している。
また、本研究期間中に、環境配慮行動のプロンプト刺激を環境に導入することで非意図的な行動から意図的な行動へと変容に導くフィールド実験の研究成果がまとめられ、Resources, Conservation and Recycling誌に掲載された(Ohtomo & Ohnuma, 2014)。さらに、東日本大震災後のリスク消費行動の研究についても本研究の枠組が応用され、状況に応じて意図的動機や非意図的動機が変化するだけなく現状維持バイアスといった新たな影響プロセスがあることが明らかにされた。この研究成果は心理学研究に掲載された(大友・広瀬, 2014)。以上、本研究計画により、人々の行動を左右する環境に対して働きかける“環境デザイン・アプローチ”の枠組の基盤を構築することができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Psychological interventional approach for reduce resource consumption: Reducing plastic bag usage at supermarkets.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., & Ohnuma, S.
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 84 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2013.12.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災後の買い溜め,買い控え行動の消費者の心理プロセスの検討2014

    • 著者名/発表者名
      大友章司・広瀬幸雄
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 ページ: 557-565

    • 査読あり
  • [学会発表] 在日米軍政策をめぐる当事者と非当事者の正当性、野波寛(企画) ワークショップ 『公共政策の決定権は誰にある?:沖縄と内モンゴルでの迷惑施設をめぐる多様なアクターの正当性』2013

    • 著者名/発表者名
      大友章司
    • 学会等名
      日本社会心理学会54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 環境デザイン刺激による習慣的食品摂取行動の抑制2013

    • 著者名/発表者名
      大友章司
    • 学会等名
      日本社会心理学会54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131100
  • [学会発表] The effects of environmental priming on energy saving behavior2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S.
    • 学会等名
      10th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Magdeburg, Germany
    • 年月日
      20130922-20130925
  • [学会発表] The impacts of Fukushima nuclear accident on public acceptance of geological disposal of high.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Osawa, H., Hirose, Y., Ohnuma, S.
    • 学会等名
      the 22nd SRA-E Conference
    • 発表場所
      Trondheim, Norway
    • 年月日
      20130617-19
  • [図書] 個人的リスクの回避態度と行動の不一致:なぜリスク行動をやめられないのか?広瀬幸雄(編著)リスクガバナンスの社会心理学 2章2014

    • 著者名/発表者名
      大友章司
    • 総ページ数
      35-48
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] リスクコミュニケーションと消費者パニックへの対処 広瀬幸雄(編著)リスクガバナンスの社会心理学 5章2014

    • 著者名/発表者名
      大友章司
    • 総ページ数
      85-102
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi