• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

領域を超えた特性理解の発達

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730629
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関明星大学

研究代表者

布施 光代  明星大学, 教育学部, 准教授 (10454331)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード認知発達 / 素朴概念 / 特性理解 / 幼児期 / 児童期
研究成果の概要

本研究では,人間の様々な特性に関する理解が,幼児期から児童期にかけてどのように発達的に変換するのかについて検討することを目的とした。身体的特性,心理的特性,社会的特性を取り上げ,これらの特性の変化可能性(現在のネガティブな特性を変えたいと思っている子どもが,大きくなったときに変えることができるか)を推論させる課題を用いて検討した。幼児,児童,大学生を対象に実験,調査を行った結果,幼児は現在の特性を重視するが,児童期半ばになると「意志・努力」を重視するようになり,さらに多様な要因を考慮するようになることが示された。

自由記述の分野

教育心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi