• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

パピーウォーカー経験による心理的効果と介在教育プログラムの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730631
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関帝京科学大学

研究代表者

濱野 佐代子  帝京科学大学, こども学部, 准教授 (90413137)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードパピーウォーカー / 盲導犬 / キャリアチェンジ犬 / 動物介在教育 / ボランティア / アニマルセラピー / 犬 / 愛着
研究概要

パピーウォーカー経験による心理的効果を明らかにし、介在教育プログラムの構築を目的として調査を実施した。日本盲導犬協会が行っているウィークエンドパピーウォーカーを対象に面接調査を行い、ボランティア経験による心理的効果について検討した。また、同協会の研究協力者とチームを構成して、キャリアチェンジ犬(引退犬を含む)を用いた動物介在教育の可能性を検討した。以上の結果から、キャリアチェンジ犬介在教育プログラムについて考察した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] パピーウォーカーの家族と盲導犬候補子犬の関係;コンパニオンアニマル愛着絵画投影法(PACA)を用いた測定2012

    • 著者名/発表者名
      濱野佐代子
    • 学会等名
      第54回日本教育心理学会
    • 発表場所
      琉球大学千原キャンパス
    • 年月日
      2012-11-24
  • [学会発表] 動物介在教育に関するシンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      濱野佐代子
    • 学会等名
      第14回日本臨床獣医学フォーラム年次大会2012
    • 発表場所
      東京ホテルニューオータニ
    • 年月日
      2012-09-30
  • [学会発表] 盲導犬候補子犬の育成(パピーウォーカー)経験が家族に与える影響;日本と英国のパピーウォーカーの比較2012

    • 著者名/発表者名
      濱野佐代子
    • 学会等名
      第23回日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] パピーウォーカーと盲導犬候補子犬の愛着の特徴;ペットへの愛着との比較から2011

    • 著者名/発表者名
      濱野佐代子、角田祐子、吉川明
    • 学会等名
      第4回動物介在療法・教育学会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2011-10-15
  • [図書] 日本の動物観2013

    • 著者名/発表者名
      石田〓、濱野佐代子、花園誠、瀬戸口明久
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      東京大学出版

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi