研究課題/領域番号 |
23730632
|
研究機関 | 愛知学泉大学 |
研究代表者 |
堀田 千絵 愛知学泉大学, 家政学部, 講師 (00548117)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
キーワード | レジリエンス / QOL / 未来イメージ / 生涯発達 / 認知機能 / 骨・筋運動機能 / 社会生活機能 / 記憶更新 |
研究概要 |
「研究目的」:健康長寿である後期高齢者、すなわち超高齢者におけるQOLおよびレジリエンスの前頭葉、骨・筋運動系、社会生活機能等の発達的特性を明らかにし、それらの貴重資料を、今後老年期を迎える中高年者の生活支援に役立て、高齢者のQOLとレジリエンス増進の一端を担う教育法を開発することにある。「今年度の研究実施計画と具体的内容」:レジリエンス増進のための参考資料を作成することであった。資料1として、優れた超高齢者における「過去の辛い境遇記憶を更新し自己の未来をポジティブに描くシミュレーション能力」の発達的特性を横断的に明らかにすることであった。超高齢者のうち女性後期高齢者のポジティブ未来思考は10年先も安定し、前頭葉機能、特に言語産出に関わる能力は高い一方で、男性中高年者の悲観的な未来思考とは劇的な違いが認められた。これらの成果は、査読付き論文(e.g.,堀田・杉浦(印刷中)および国際学会(e.g., Hotta, Ito, et al.,2012)にて報告された。資料2として、レジリエンス構成要素についての研究レビューと予備調査を行い、レジリエンス測定尺度の土台を開発することであった。24年度の研究実施に向け、尺度項目の選定と分析に取り掛かっている段階にある。「意義と重要性」:中高年者の過去の生活史と現在のQOLの状態を後方視的に評価する多くの先行研究とは違い、本研究は、安定的でポジティブな未来思考を有す超高齢者の発達的特性を実証的に示す数少ない前方視的研究である。これらの研究知見は、現在の中高年者、将来老年期を迎える人々にとっては貴重な資料であり、高齢者自身がポジティブに過去・現在・未来を統合することで後退することなく発達し続けることができることを意味している点で社会的意義は高い。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
23年度は、24年度に実施する研究土台の構築、および研究資料の作成を行うことであった。これらの目的は、(1)「過去の辛い境遇記憶を更新し自己の未来をポジティブに描くシミュレーション能力」の発達的特性を横断的に明らかにすること、(2)これらの発達的特性の包括概念であり本研究が維持・増進させたいレジリエンスの測定ツールの材料の整備の2点によって達成された。(1)については超高齢者の安定型ポジティブイメージが明らかとなり(堀田他, 掲載決定済み)、(2)については52項目からなる尺度を完成させ、24年度に実施予定であるツールの信頼性・妥当性の検証を残し、25年度の縦断的検討を実施可能な水準にまで至っている。
|
今後の研究の推進方策 |
23年度は、24年度に実施する研究土台の構築、および研究資料の作成を行うことであった。これらの目的は、(1)「過去の辛い境遇記憶を更新し自己の未来をポジティブに描くシミュレーション能力」の発達的特性を横断的に明らかにすること、(2)これらの発達的特性の包括概念であり本研究が維持・増進させたいレジリエンスの測定ツールの材料の整備の2点によって達成された。(1)については超高齢者の安定型ポジティブイメージが明らかとなり(堀田他, 掲載決定済み)、(2)については52項目からなる尺度を完成させ、24年度に実施予定であるツールの信頼性・妥当性の検証を残し、25年度の縦断的検討を実施可能な水準にまで至っている。
|
次年度の研究費の使用計画 |
「設備備品費、消耗品費」:実験器具、検査記録用紙などの消耗品が研究実施に必要である。研究に関連する図書を重点的に購入し論文執筆に活用し、研究成果を国際誌へ投稿し、研究の精緻化を図るため、英文校閲費が必要となる。「国内、海外旅費」:中高年者を対象とした北海道八雲町での調査、およびそれらの準備や共同研究者との打ち合わせに関する交通費等が最も必要となる経費であり、大きな割を占める。さらに、研究成果報告、情報収集、海外研究者との打ち合わせを含めた旅費、および研究の方向性を明確にする上でも論文執筆や学会活動を重要視するため、旅費への応分の配慮が必要である。「謝金」:資料収集の協力や調査分析を複数人にて実施する必要がある。「その他」:北海道への調査用紙の郵送、返送にかかる経費であり、今年度は特にその他への応分の配慮が必要となる。さらに、研究の精緻化を図るため、共同研究者との研究会を開催し、外部向けの研究成果報告会を開くための会場費、研修費を必要とする。
|