研究課題
若手研究(B)
本研究では、アルツハイマー病(AD)のスクリーニング検査として開発された竹田式三色組合せテスト(TTCC)が、認知症予備軍である健忘型軽度認知障害(aMCI)のスクリーニングおよびADへの移行予測に有用であるか否かを検討した.その結果、TTCCがaMCIを検出する感度は39.4%であったが、2年後の経過観察ではTTCCで陽性(認知症の可能性あり)と判定された人の多くはADに移行していた.以上より、TTCCはaMCIからADへの移行を予測する神経心理学検査として有用である可能性が高いことが示唆された.
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)
INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANITIES SCIENCES AND EDUCATION. (ICHE 2014)
巻: (Published by World Research Conference) e-ISBN 978-967-12022-1-0 ページ: 180-188
http://www.worldresearchconference.com/iche2014/eproceeding/paper-index.html
認知症ケア最前線
巻: vol.34 ページ: 32‐38
こころの科学
巻: 171号 ページ: 2‐7
日本認知症予防学会誌
巻: 1巻 ページ: 2‐7
http://ninchishou.jp/index.php?id=52
巻: vol.40 ページ: 58‐63