• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

軽中度難聴者のストレス対処プログラムの開発と効果の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730669
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関青山学院大学 (2012-2013)
文京学院大学 (2011)

研究代表者

勝谷 紀子  青山学院大学, 社会情報学部, 助教 (90598658)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード難聴 / 聴覚障害 / 軽中度難聴者 / ストレス / ストレス対処 / 精神的健康
研究概要

軽度・中等度の難聴者、中途難聴者を対象に、ストレスに対処するためのプログラムをつくるための研究を行った。まず、複数の難聴者への意見聴取を行い、聞こえにまつわるストレス経験、ストレス経験への対処方法、難聴・難聴者について誤解されやすいことや理解されないと感じることを調べた。難聴者への意見聴取の内容をもとに、聞こえにまつわるストレス対処を考えるためのワークショップを行った。くわえて、難聴についての知識を健聴者に伝えることの効果も調べた。また、難聴に関するストレス経験を調べる尺度を作った。尺度を使って難聴者を対象に調査を行ない、聞こえの状態と心身の健康との関係を検討した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 難聴者を対象にしたストレス対処ワークショップ2014

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(発表予定)
    • 年月日
      20140920-22
  • [学会発表] 難聴者のメンタルヘルスについて考える2013

    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会公募シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(企画者・話題提供者を担当)
    • 年月日
      2013-09-19
  • [学会発表] Characteristics of stress life events on hard-of-hearing people2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya, N
    • 学会等名
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy (CBT) Conference
    • 発表場所
      Teikyo Heisei University
    • 年月日
      2013-08-23
  • [学会発表] 難聴者の心理学的問題を考える2-コミュニケーションの配慮について考える-2012

    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会自主ワークショップ
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(企画者・話題提供者を担当)
    • 年月日
      2012-09-11
  • [学会発表] 難聴者の心理学的問題を考える2011

    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会自主ワークショップ
    • 発表場所
      日本大学文理学部(企画者・司会者・話題提供者を担当)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 「難聴」のしろうと理論(2)-「難聴の人々」についての検討-2011

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会発表
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-09-15
  • [備考] 神奈川県聴覚障害者福祉センター主催の平成26年度要約筆記者養成講習会において、講義を1回担当した(講義内容「対人援助I(中途失聴・難聴者の臨床心理、体験談など)」)(2014/6/11)

  • [備考] 横浜市中途失聴・難聴者協会主催の平成25年度横浜市要約筆記者養成講習会において、講義を1回担当した(講演内容「中途失聴・難聴者の臨床心理」「カウンセリングの基礎理論」)(2013/9/5)

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi