• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

顔の認識・記憶におけるジェンダーバイアスの生起メカニズムの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730699
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

北神 慎司  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (00359879)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード実験系心理学 / 顔 / 記憶 / 認識 / ジェンダーバイアス / 目撃証言 / 認知心理学
研究概要

ジェンダーバイアス(own-gender bias)とは,異性の顔よりも同性の顔のほうが認識しやすく,記憶しやすいという現象である.本研究では,ジェンダーバイアスの生起に,接触経験などの知覚的熟達要因,あるいは,同性他者への興味・関心などの社会的認知要因が関与しているかどうかを検討した.その結果,特に,再認記憶におけるジェンダーバイアスには,知覚的熟達要因ではなく,社会的認知要因が関与していることが示唆された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Does perceived gender affect recognition of ambiguous-gender faces?2014

    • 著者名/発表者名
      Kitagami, S., Nakashima, F.S., & Ami,S.
    • 学会等名
      the 15th Annual Conference of the Society for Personality and Social Psychology (SPSP)
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2014-02-15
  • [学会発表] 顔の再認におけるジェンダーバイアスの生起メカニズムの検討―倒立効果パラダイムを用いた知覚的熟達要因の検討―2013

    • 著者名/発表者名
      北神慎司・中嶋智史
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター
    • 年月日
      2013-09-21
  • [図書] 新・知性と感性の心理学―認知心理学最前線― 東京2014

    • 著者名/発表者名
      北神慎司,他
    • 総ページ数
      150-151
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] 認知心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      北神慎司, 他
    • 総ページ数
      162-163
    • 出版者
      北大路書房

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi