研究概要 |
平成24年度は,2月にイギリスのオックスフォード大学などを訪問し,大学における成績評価の内部質保証制度に関する実態を詳細に調査した。 その成果は,田中正弘(2012)「イギリスの大学における成績評価の内部質保証制度」日本高等教育学会第15回大会(東京大学)として,6月に発表した。 また,この成果がイギリス人研究者にとっても示唆的な内容であるかを確認する目的で,再びイギリスを訪れ,Tanaka, Masahiro (2012) The Creation of an Internal Quality Assurance System for Performance Evaluations of Japanese University Students based on the British Model, SRHE Newer Researchers Conference 2012 (Celtic Manor, Newport, Wales, UK)(イギリス高等教育学会2012年大会)として,12月に発表した。 学会発表で得られた有意な意見を参考に,研究成果を論文「成績評価の内部質保証制度構築に関する比較研究―イギリスの事例を鏡として―」にまとめ,日本高等教育学会の学会誌『高等教育研究』第16集に投稿し,採択が決定した。 また,本研究の成果を広く還元する目的で,他大学のFD活動で講演を行った。例えば,田中正弘(2012)「成績評価の考え方および弘前大学と英国大学の事例」(横浜国立大学での招待講演)などがある。
|