• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

学生の学習到達度を適切に評価する自律的な内部質保証の構築―イギリスを参考に

研究課題

研究課題/領域番号 23730721
研究機関弘前大学

研究代表者

田中 正弘  弘前大学, 21世紀教育センター, 准教授 (30423362)

キーワード内部質保証 / 成績評価 / 学外試験委員 / 国際情報交換 / イギリス
研究概要

最終年度は,イギリスの大学において,学生の学修成果を適切に評価するために学年末考査で何が問われ,どのように採点されているかに着目して研究を進めた。具体的に,2013年2月にオックスフォード大学に滞在し,期末考査の実物を収集した。そして,先行研究を参考に,如何なる解答が望ましいかを分析した。その成果は,日本高等教育学会第16回大会(2013年5月25日,広島大学)で発表した。この発表を論文化したものが,田中正弘(2014)「オックスフォード大学の学年末考査に関する事例研究―何が問われ,どのように採点されているのか―」『大学論集』第45号,143-158頁である。
また,前年度のイギリス高等教育学会(ウェールズ)の発表を通して知り合ったアイルランド人とシンガポール人と共同で,Redesigning Pedagogy Conference 2013 (5th June 2013, National Institute of Education, Nanyang Technological University, Singapore)で発表を行った。
それから,今後の研究の発展のために,ドイツとスイスの大学への訪問調査(2013年9月)を行った。その成果は,Tanaka, Masahiro (2014) Development and Application of the Credit-hour System in Japan - Credit Transfer and Student Mobility, The Impact of the Bologna Process on Progress and Challenges in European Higher Education - Comparative perspectives (Hiroshima University)として発表し,かつ,田中正弘・森利枝(2014)「ボローニャ・プロセスへの対応による新たな学位・単位制度の活用と課題―ドイツ・スイスにおける取組から―」『21世紀教育フォーラム』(弘前大学21世紀教育センター)第9号,9-18頁として論文化した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] オックスフォード大学の学年末考査に関する事例研究―何が問われ,どのように採点されているのか―2014

    • 著者名/発表者名
      田中正弘
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 45 ページ: 143-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボローニャ・プロセスへの対応による新たな学位・単位制度の活用と課題―ドイツ・スイスにおける取組から―2014

    • 著者名/発表者名
      田中正弘・森利枝
    • 雑誌名

      21世紀教育フォーラム

      巻: 9 ページ: 9-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリス高等教育における学外試験委員制度の見直し2013

    • 著者名/発表者名
      田中正弘
    • 雑誌名

      21世紀教育フォーラム

      巻: 8 ページ: 23-30

    • 査読あり
  • [学会発表] イギリス高等教育の学年末考査に関する考察―何が問われ,如何なる解答が望ましいのか―

    • 著者名/発表者名
      田中正弘
    • 学会等名
      日本高等教育学会第16回大会
    • 発表場所
      広島大学
  • [学会発表] A Comparison of National Procedures for Student Assessment in Engineering Degree Programs in Singapore and Japan

    • 著者名/発表者名
      Barcha, Sherin Banu, Jerrams, Stephen, and Tanaka, Masahiro
    • 学会等名
      Redesigning Pedagogy Conference 2013
    • 発表場所
      National Institute of Education, Nanyang Technological University, Singapore
  • [学会発表] Development and Application of the Credit-hour System in Japan - Credit Transfer and Student Mobility

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Masahiro
    • 学会等名
      The Impact of the Bologna Process on Progress and Challenges in European Higher Education - Comparative perspectives
    • 発表場所
      Hiroshima University
  • [備考] 弘前大学21世紀教育センター高等教育研究開発室

    • URL

      http://culture.cc.hirosaki-u.ac.jp/21seiki/Koto_Kyoiku_Kenkyu_Kaihatsushitsu.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi