• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

台湾の中学校英語授業における教材の実態調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730817
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関秋田大学

研究代表者

若有 保彦  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30451652)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード教材 / 台湾 / 中学校 / 内容中心教授法
研究成果の概要

研究課題「台湾の中学校英語授業における教材の実態調査」では、台湾で内容中心教授法を導入している中学校に焦点をあて、その学校のカリキュラム及び教材等について調査した。調査結果から、日本の公立中学校の英語授業とは、(1) 目標、(2) クラスサイズ、(3) 4技能の指導のウエイト、(4) 授業において英語に触れる機会、(5) 英語担当教員の英語力、(6) 教科書の分量及びその使い方、の6点に関して、大きく異なる、またはその可能性が高いことが示された。
今回の調査によって、日本の英語教育がグローバル化に対応していくためには、上記の点で改善の必要があることを明らかにすることができた。

自由記述の分野

英語教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi