• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

学校の暴力防止・克服プログラムの開発と実践に関する研究-ドイツの取り組みを中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730828
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関山梨大学

研究代表者

高橋 英児  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40324173)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード予防教育 / 暴力 / 問題行動 / 学校
研究成果の概要

近年、ポスト産業資本主義国家においては、学校における子どものいじめや暴力行為などの問題行動に対する予防教育の必要性が高まっており、様々な予防教育プログラムが各国で開発されている。ドイツの取り組みは、これまで我が国において十分に紹介されてきていないが、地域性、学校段階(初等教育・中等教育)、子どもの発達の問題と対応させながら、多様な予防教育の取り組みを各州が独自に展開してきている。本研究では、このようなドイツの予防教育のプログラムの開発と実施状況の動向調査を行い、ドイツの取り組みの特徴とともに、いじめ・暴力行為の予防・克服のための効果的な教育プログラムの開発のための視点を検討した。

自由記述の分野

教育方法学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi