• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

インクルーシブ教育の展開に応じた通常教育教員養成システムの開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730862
研究機関岡山大学

研究代表者

吉利 宗久  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60346111)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードインクルーシブ教育 / 国際情報交流(米国)
研究概要

本年度(初年度)は、我が国におけるインクルーシブ教育の推進に向けた教員養成カリキュラムの開発のために、通常学校における特別支援教育の状況と課題を探った。とくに、通常学校における特別支援教育の進展に重要な役割を果たす特別支援教育コーディネーターを中心に、校長、養護教諭、保護者に対する質問紙調査の結果を分析し、学校関係者の意識を明らかにした。 まず、小・中学校の養護教諭に対する質問紙調査を通して、特別支援教育における養護教諭の活動実態と今後の課題を探った。養護教諭が特別支援教育コーディネーターとして校内外の多様な業務を担うよりも、校内委員会のメンバーとして、学校保健に関する専門性を活かす仕組みの構築を現実的な課題として指摘した。すなわち、養護教諭が特別支援教育コーディネーターとして適任であるとの意見もある現状に対し、学習活動を中心とする支援の難しさもみられることから、通常学級担任を中心としたチームとして取り組みを進める必要性を改めて指摘した。 また、高等学校における特別支援教育の理解状況と改善課題について、校長、特別支援教育コーディネーター、保護者〔PTA会長〕に対して5件法による質問紙調査を実施した。結果、各群の大多数は共通して教職員の意識向上の必要性を示したが、その現状評価に対して保護者は校長よりも低い得点であった。さらに保護者は、校長やコーディネーターよりも校内外の支援体制や情報の活用に関する低い得点を示す一方、多様な試験形態や評価方法の導入の必要性には高い得点を示した。 これらの基盤的な成果を踏まえ、通常学級担任教員が求められているスキルをさらに究明し、我が国の実態に即した教員養成の視点を明らかにする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内における状況と課題の一部を把握することができた。2年次以降、海外の知見も参考としながら、インクルーシブ教育に即した実践的検討を進める段階に進んでいる。

今後の研究の推進方策

初年度の成果を踏まえ、アメリカ合衆国を中心とする海外の取り組みを参考として、我が国におけるインクルーシブ教育の推進条件と教員養成の課題を整理する。そのため、海外の研究者との情報交換、共同研究にも具体的な取り組みを進める方針である。

次年度の研究費の使用計画

初年度は、科学研究費補助金とは異なる学内予算を獲得することができたため、補助金(旅費)の一部を次年度に持ち越し、より有効に使用することが可能となった。そのため、海外の研究者との交流、共同研究にも取り組みながら、研究課題の解明のために適切に執行する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] ハワイ大学マノア校における障害学生支援の実際-KOKUA プログラムの取り組みを通して2012

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 第2巻 ページ: 171-175

  • [雑誌論文] 高等学校の特別支援教育に対する理解と評価-校長・特別支援教育コーディネーター・保護者の実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久,横内理絵
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第34巻1号 ページ: 78-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通常学級での特別支援教育に対する小・中学校の担任教師の意識構造とその影響要因2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生,吉利宗久,石橋由紀子,平賀健太郎,片岡美華,是永かな子,丸山啓史,水内豊和
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 第49巻2号 ページ: 127-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小・中学校の特別支援教育における養護教諭の活動実態と役割2011

    • 著者名/発表者名
      大谷育実,吉利宗久
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第33巻3号 ページ: 322-333

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi