• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

特別支援学校における重複障害教育のカリキュラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730863
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関福岡教育大学

研究代表者

一木 薫  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (30509740)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード重複障害 / カリキュラム開発 / 自立活動 / 教育課程 / 卒業生 / 肢体不自由 / 特別支援学校
研究概要

本研究では、特別支援学校(肢体不自由)の卒業生の生活の実態と保護者の学校教育に対する評価、在学時の指導を担当した教師による実施した指導の評価に基づき、在学時の自立活動を中心とした指導の成果と課題を明らかにすることを目的とした。保護者も教師も在学中の身体面に焦点を当てた指導を評価したが、卒業後の生活を見据えた指導が不十分であったことを指摘した。また、外界への関心の向上や人と関わる力については、より意図的な指導が求められた。今後の課題として、自立活動の指導における教師の力量を高めるための校内体制の工夫や、卒業までに必要な教育の内容や方法について各校で検討することの重要性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 特別支援学校(肢体不自由)卒業生の生活の実態と保護者の学校教育に対する評価2014

    • 著者名/発表者名
      一木薫・池田彩乃・青木麻由美・安藤隆男
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: (採択決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実施した指導の振り返りによる設定された指導目標・内容の妥当性の検討-自立活動を主とする教育課程を履修した卒業生の指導について-2013

    • 著者名/発表者名
      一木薫・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第37巻 ページ: 91-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重複障害教育におけるカリキュラム研究の到達点と課題2012

    • 著者名/発表者名
      一木薫
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 第50巻、第1号 ページ: 75-85

    • 査読あり
  • [学会発表] 重複障害教育における教育課程の改善IV-学校を基盤としたカリキュラム開発を目指して-2013

    • 著者名/発表者名
      古川勝也・一木薫・宮尾尚樹・亀田雅宏・下山直人
    • 学会等名
      特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2013-08-31
  • [学会発表] 重複障害教育における教育課程の改善III-学校を基盤としたカリキュラム開発を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      古川勝也・一木薫・鶴宣彦・宮尾尚樹・下山直人
    • 学会等名
      特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-09-29
  • [学会発表] 重複障害教育における教育課程の改善II-学校を基盤としたカリキュラム開発を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      分藤賢之・一木薫・友永光幸・宮尾尚樹・西川公司
    • 学会等名
      特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-23

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi