研究課題
若手研究(B)
本研究では自閉症スペクトラム障害(ASD)の発症メカニズムをソーシャルブレイン(社会脳)の機能障害であると捉えて一連の研究を行った。実験的手法による各種コンピテンスの発達的連関を検証し、ASD児は各種のコンピテンスの連関が乏しいことが示された。発達の遅れ・偏りだけでなく、対人的コンピテンス間のつながりが形成されないことがASDの特徴をより顕著にしていると示唆された。また調査研究及び臨床実践研究を通して、各種のコンピテンスの発達を促しつつ、その連関をいかに形成するかの方法論の検討を行った。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)
熊本大学教育実践研究
巻: 31 ページ: 137-146
乳幼児医学心理学研究
巻: 22(2) ページ: 91-100
熊本大学教育学部紀要
巻: 62 ページ: 145-151
熊本大学教育学部紀要人文科学
巻: 61 ページ: 125-133
巻: 60 ページ: 133-138