• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アフィン・リー代数の臨界レベルの加群に対するパス模型の構成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23740003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関筑波大学

研究代表者

佐垣 大輔  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (40344866)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード量子アフィン代数 / アフィン・リー代数 / 結晶基底 / クリスタル / パス模型 / 量子 Bruhat グラフ / 半無限 Bruhat グラフ / エクストリーマル・ウェイト加群
研究成果の概要

(1) レベル・ゼロ Lakshmibai-Seshadri (LS) パスを, (放物型) 量子 Bruhat グラフを用いて記述した. その応用として, レベル・ゼロの LS パス全体のなすクリスタル上の次数関数 (=エネルギー関数) を量子 Bruhat グラフ上の最短有向パスのウェイトを用いて記述した.
(2) 臨界レベルの既約最高ウェイト表現と密接な関係がある半無限 Bruhat 順序 (および, 半無限 Bruhat グラフ) を用いて, 半無限 LS パスを定義し, それら全体のなすクリスタルが, エクストリーマル・ウェイト加群の結晶基底と同型になることを証明した.

自由記述の分野

リー代数・量子群の組合せ論的表現論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi