• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

量子群とヘッケ環の幾何学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23740014
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 周  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40456760)

キーワードKhovanov-Lauda-Rouqier代数 / 圏論化 / 標準加群 / Brauer-Humphreys相互律 / 量子群 / 偏屈層 / 大域基底 / 標準基底
研究概要

本年度は昨年度に得られた知見に基づき科研費申請当初の研究計画とはだいぶ異なるもののADE型のKhobanov-Lauda-Rouquier代数(以下KLR代数)に対してコストカ関数の遷移公式を導いたのと同じ手法を適用した論文を完成させ、出版した。
この設定においては単純加群、射影加群が各々柏原の意味でのupper/lower大域基底(Lusztigの意味での双対標準基底/標準基底)に対応していることはVaragnolo-Vasserotによる研究でわかっていた。我々の加えた新しい知見はそのような大域基底/標準基底の代数的特徴づけの途中で導入されるいわゆる(双対)Poincare-Birkoff-Witt型基底(以下PBW基底)が上のようなKLR代数に対して他の代数系における標準加群の役割を果たすということである。
このことにおいて著しいことは、元々PBW基底は中間的生成物として割とad hocに導入されたために数多くの異なる取り方が存在することである。報告者は幾何学的手法によりLusztigにより解析された幾何学的状況を代数的に再解釈し、柏原により予想されたADE型KLR代数の大域次元有限性を証明するとともに斉藤鏡映関手とよぶ関手を導入することにより幾何学的設定からはなれた状況にまでPBW基底が標準加群としてのふさわしい役割を果たすという事実を拡張した。このことによりADE型量子群のlower大域基底の双対PBW基底による展開係数が正値になるかというLusztigによる問いを肯定的に解決した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Poincare-Birkoff-Witt bases and Khovanov-Lauda-Rouquier algebras2014

    • 著者名/発表者名
      Syu Kato
    • 雑誌名

      Duke Mathematical Journal

      巻: 163 ページ: 619--663

    • DOI

      doi:10.1215/00127094-2405388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exotic冪零錐と古典型affine Hecke環の表現論2013

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 雑誌名

      数学

      巻: 65 ページ: 24-43

    • 査読あり
  • [学会発表] An algebraic study of extention algebras2013

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      Asian Mathematical Conference 2013
    • 発表場所
      釜山国際コンベンションセンター
    • 年月日
      20130702-20130702
    • 招待講演
  • [学会発表] An algebraic study of extention algebras2013

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      PRIMA 2013
    • 発表場所
      上海交通大学
    • 年月日
      20130625-20130625
    • 招待講演
  • [学会発表] Kostka systems and its applications2013

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      Taipei Conference in Representation Theory IV
    • 発表場所
      Academia Sinica
    • 年月日
      2013-12-22
  • [備考] 加藤周のホームページ

    • URL

      http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~syuchan

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi