• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

羃零型1階線型および半線型偏微分方程式におけるジュブレイ漸近理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23740114
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎解析学
研究機関名城大学

研究代表者

日比野 正樹  名城大学, 理工学部, 准教授 (10441461)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード関数方程式論 / 複素解析 / 発散級数 / 総和可能性 / 解析接続
研究概要

2複素変数羃零型と呼ばれる、特異1階線型偏微分方程式において、その発散羃級数解がボレル総和可能となるために方程式が満たすべき条件を与えること、を最終目標として研究を行いました。結果として、予想の段階ではありますが、その条件を、方程式の係数に対する大域的条件(解析接続性、増大または減少性)の形で与えることに成功しました。さらに、幾つかの特殊な(但し、これまでには扱われていない)方程式に対しては、予想が正しいことの証明に成功しました。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] On the summability of formal solutions for singular first-order linear partial differential equations2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki HIBINO
    • 雑誌名

      Research Reports of the Faculty of Science and Technology (Meijo University)

      巻: 52 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] On the summability of divergent power series solutions of certain first-order linear PDEs2013

    • 著者名/発表者名
      日比野 正樹
    • 学会等名
      Formal and Analytic Solutions of Differential, Difference and Discrete Equations
    • 発表場所
      Mathematical Research and Conference Center, Bedlewo, Poland
    • 年月日
      2013-08-26
  • [学会発表] 或る1階線型偏微分方程式に対する発散羃級数解の総和可能性について2013

    • 著者名/発表者名
      日比野 正樹
    • 学会等名
      2013日本数学会年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-03-20
  • [学会発表] 1階偏微分方程式に対するCauchy-Kowalevsky の定理の不動点定理による証明2012

    • 著者名/発表者名
      日比野 正樹
    • 学会等名
      2012日本数学会年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-03-26

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi