• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

原始惑星系円盤の時間変動の詳細観測

研究課題

研究課題/領域番号 23740151
研究機関大阪大学

研究代表者

深川 美里  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40509840)

キーワード光赤外線天文学 / 原始惑星系円盤 / 時間変動 / 惑星形成 / 星形成 / 国際研究者交流
研究概要

すばる望遠鏡用近赤外線カメラ(HiCIAO)を用い、原始惑星系円盤を持つHerbig Ae型星4天体に対して高解像度撮像観測を行った。このうち1天体については、円盤の強い非軸対称性と腕構造を新たに検出した。また、アメリカの研究者の協力を得て、小中口径望遠鏡を用いての、ほぼ同時観測を行った。さらに、ISAS 1.3m望遠鏡を用いた連携観測も行った。
ISAS 1.3 m望遠鏡を用いたモニタ観測に関しては、昨年度までは可視光データのみの取得を行っていたが、今年度は独自に開発した可視・近赤外線同時撮像カメラを用いて、近赤外線での観測を開始した。観測対象は、原始惑星系円盤を持つTタウリ型星8天体とHerbig Ae型星3天体であり、可視(V, R, Iバンド)、近赤外(J, H, Ksバンド)の合計6バンドで測光モニタ観測を行った。平成25年10月~26年2月の合計68夜のうち、悪天候の15夜を除く53夜でデータを取得した。期間中、カメラ冷却系の改善を行い、装置設計時の目標をわずかに上回る感度が達成されている(10分間の露出で、Ksバンドで10等級の星を測光に足るSN比で検出できる)ことを確認した。観測対象のうち2天体は、すばる望遠鏡による円盤散乱光の高解像度撮像を行った天体であり、この撮像と測光モニタとの比較は variable illumination仮説の検証に有用である。他3天体についても、分光等の異なる観測手法で同時期に得られたデータと組み合わせて議論を行うため、別グループとの共同研究を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

すばるを用いた観測や、ISAS望遠鏡用可視・近赤外線カメラの立ち上げは順調に進展している。モニタ観測については、データ量が膨大であるため、観測結果の解釈がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

平成26年度も高解像度撮像、およびモニタ観測は継続するが、これまでのモニタ観測の結果をまとめて論文化する作業を最優先で行う。また、過去のモニタ観測の結果は、他の研究者にとって有用となる可能性がある。そのため、データを公開するためのウェブを整備する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Characterization of the gaseous companion κ; Andromedae b. New Keck and LBTI high-contrast observations2014

    • 著者名/発表者名
      Bonnefoy M., Currie T., Marleau G.-D., Schlieder J. E., Wisniewski J., Carson J., Covey K. R., Henning T., Biller B., Hinz P., Klahr H., Marsh Boyer A. N., Zimmerman N., Janson M., McElwain M., Mordasini C., Skemer A., Bailey V., Defrere D., Thalmann C., Fukagawa M. (34番目), and 36 coauthors
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 562 ページ: A111 (20pp)

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201322119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Enhancement of the Surface Density in the Protoplanetary Ring Surrounding HD 1425272013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa M., Tsukagoshi T., Momose M., Saigo K., Ohashi N., Kitamura Y., Inutsuka S.-i., Muto T., Nomura H., Takeuchi T., Kobayashi H., Hanawa T., Akiyama E., Honda M., Fujiwara H., Kataoka A., Takahashi S. Z., Shibai H.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 65 ページ: L14-L18

    • DOI

      10.1093/pasj/65.6.L14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Combined Very Large Telescope and Gemini Study of the Atmosphere of the Directly Imaged Planet, β Pictoris b2013

    • 著者名/発表者名
      Currie T., Burrows A., Madhusudhan N., Fukagawa M., Girard J. H., Dawson R., Murray-Clay R., Kenyon S., Kuchner M., Matsumura S., Jayawardhana R., Chambers J., Bromley B.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 776 ページ: id. 15 (19pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/776/1/15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Imaging Search for Extrasolar Planets in the Pleiades2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K., Matsuo T., Shibai H., Itoh Y., Konishi M., Sudo J., Tanii R., Fukagawa M., Sumi T., Kudo T., Hashimoto J., Kusakabe N., Abe L., Brandner W., Brandt T. D., Carson J., Currie T., Egner S. E., Feldt M., Goto M., and 35 coauthors
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 65 ページ: No. 90 (19pp)

    • DOI

      10.1093/pasj/65.4.90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The SEEDS Direct Imaging Survey for Planets and Scattered Dust Emission in Debris Disk Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Janson M., Brandt T. D., Moro-Martin A., Usuda T., Thalmann C., Carson J. C., Goto M., Currie T., McElwain M. W., Itoh Y., Fukagawa M., Crepp J., Kuzuhara M., Hashimoto J., Kudo T., Kusakabe N., Abe L., Brandner W., Egner S., Feldt M., and 32 coauthors
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 773 ページ: id. 73 (11pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/773/1/73

    • 査読あり
  • [学会発表] Astronomical Observations of Planetary Nurseries2013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Research Frontiers of Physics, Earth and Space Science
    • 発表場所
      大阪府豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      20131217-20131218
  • [学会発表] Simultaneous Visible and Near-Infrared photometric monitoring of T Tauri Stars2013

    • 著者名/発表者名
      Aimi Y., Fukagawa M., Yasuda T., Yamashita T., Kawabata K., Uemura M., Arai A., Sasada M., Ohsugi T., Yoshida M., Shibai H.
    • 学会等名
      The International Symposium on Research Frontiers of Physics, Earth and Space Science
    • 発表場所
      大阪府豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      20131217-20131218
  • [学会発表] HD 142527に付随する原始惑星系円盤のサブミリ波高解像度観測2013

    • 著者名/発表者名
      深川美里, 芝井 広, 塚越 崇,百瀬宗武,西合一矢,大橋永芳,秋山永治,藤原英,北村良実,犬塚修一郎,小林 浩,武藤恭之,野村英子,竹内 拓,本田充彦,花輪知幸,片岡章雅,麻生有佑
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学)
    • 年月日
      20130910-20130912
  • [学会発表] ALMA Observations of a Gapped Protoplanetary Disk2013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M., Tsukagoshi, T., Momose, M., Saigo, K., Ohashi, N. et al.
    • 学会等名
      East-Asian ALMA Science Workshop 2013
    • 発表場所
      中国・台湾・台北
    • 年月日
      20130902-20130904
  • [学会発表] Star and Planet Formation; High Angular Resolution Study of Protoplanetary Disks2013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M.
    • 学会等名
      Thirty Meter Telescope Science Forum 2013
    • 発表場所
      アメリカ・ハワイ州・コナ
    • 年月日
      20130722-20130723
    • 招待講演
  • [学会発表] Near-Infrared Polarimetric Imaging of Disks around Young Intermediate-mass Stars in SEEDS2013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa M., Hashimoto J., Grady C. A., Momose M., Wisniewski J. P., Okamoto Y., Muto T., Kusakabe N., Bonnefoy M., Kotani T., Maruta Y., Tamura M., Seeds/Hiciao/Ao188 Collaboration
    • 学会等名
      Protostars and Planets VI
    • 発表場所
      ドイツ・ハイデルベルク
    • 年月日
      20130715-20130720
  • [学会発表] Current understanding of young circumstellar disks2013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M.
    • 学会等名
      From Exoplanets to Distant Galaxies: SPICA's New Window on the Cool Universe
    • 発表場所
      東京都文京区(東京大学)
    • 年月日
      20130618-20130621
    • 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous Visible and Near-Infrared Variability of Classical T Tauri Stars2013

    • 著者名/発表者名
      Aimi Y., Fukagawa M., Yasuda T., Yamashita T., Kawabata K., Uemura M., Arai A., Sasada M., Ohsugi T., Yoshida M., Shibai H.
    • 学会等名
      IAU Symposium 299:Exploring the Formation and Evolution of Planetary Systems
    • 発表場所
      カナダ・ブリティッシュコロンビア州・ビクトリア
    • 年月日
      20130602-20130609
  • [学会発表] ALMA Observations of the Asymmetrically Gapped Disk around HD 1425272013

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M., Tsukagoshi, T., Momose, M., Saigo, K., Ohashi, N., Kitamura, Y., Muto, T., Nomura, H., Kobayashi, H., Takeuchi, T., Akiyama, E., Aso, Y., Honda, M., Fujiwara, H., Takahashi, S., Shibai, H., Inutsuka, S.
    • 学会等名
      Transformational Science with ALMA: From Dust to Rocks to Planets: Formation and Evolution of Planetary Systems
    • 発表場所
      アメリカ・ハワイ州・コナ
    • 年月日
      20130408-20130412

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi