• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超新星爆発・ガンマ線バーストの輻射流体計算と遠方宇宙・初期宇宙観測への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23740157
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関甲南大学

研究代表者

冨永 望  甲南大学, 理工学部, 准教授 (00550279)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード超新星爆発 / ガンマ線バースト / 元素合成 / 第一世代星 / 非球対称爆発 / 可視光・赤外線観測
研究成果の概要

本研究課題では、超新星爆発・ガンマ線バーストの輻射流体・元素合成計算を行い遠方宇宙・初期宇宙観測への応用することを目的としていた。研究成果は、1.超新星爆発における元素合成計算および多波長輻射流体計算と観測を用いた超新星モデルの制限、2.相対論的輻射輸送計算コードの構築、に大別され、それぞれ、初期世代星、ガンマ線バースト、超新星爆発という観測と比較可能な理論モデルの構築、本研究の中で最も困難と考えていた相対論的多次元輻射輸送計算コードの開発、に成功した。このことは、世界初の相対論的輻射流体計算の実現および多様な観測による超新星爆発の爆発機構の包括的な制限に向けて重要なステップとなった。

自由記述の分野

天体物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi