• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

相転移を伴う非平衡輸送現象の理論的、数値的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23740287
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関東京大学

研究代表者

渡辺 宙志  東京大学, 物性研究所, 助教 (50377777)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード気泡生成 / 分子動力学法 / Ostwald成長 / キャビテーション
研究成果の概要

液体を急減圧すると多数の気泡が出現し、その後、大きい気泡がより大きく、小さい気泡がより小さくなるOstwald成長という現象が起きる。この現象は発電所や冷却システムにおいて重要な役割を果たすが、その詳細は未解明であった。そこで我々は京コンピュータ上で数億粒子規模の大規模動力学計算を行い、急減圧された液体に発生する気泡のダイナミクスを解析した。急減圧直後は系の非一応性が原因で古典論では記述できないが、その後古典論で記述できるスケーリング領域があること、スケーリング指数が温度に依存し、それはミクロなダイナミクスから説明できることを見出した。

自由記述の分野

計算物性物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi