• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グリーン関数法を用いた励起状態の高精度かつ大規模全電子第一原理計算手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23740288
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関東京大学

研究代表者

野口 良史  東京大学, 物性研究所, 助教 (60450293)

研究期間 (年度) 2011 – 2014
キーワード第一原理 / グリーン関数法 / 密度汎関数理論
研究成果の概要

本課題では現実の物質の励起状態を第一原理により正確に求めることの出来るグリーン関数法プログラムの開発を行った。本手法は膨大な計算時間を要するために、取り扱うことのできる系のサイズは少数原子系に限られてしまっていた。一方で、本手法は現在のスーパーコンピュータのトレンドでもある大規模並列計算に適した手法であるために、並列計算向けにプログラム開発を行うことでより大規模な系の取り扱いが可能になる。そこで本課題ではOpenMPとMPIを用いたハイブリッド型の並列計算向けにプログラム開発を行った。本課題最終年度には、110原子系にたいして高精度光吸収スペクトル計算にも成功した。

自由記述の分野

物性物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi