• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

活断層モニタリングの手法開発とその実践による断層パラメータの推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23740331
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関京都大学

研究代表者

宮澤 理稔  京都大学, 防災研究所, 准教授 (80402931)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード観測手法
研究概要

山崎断層のセグメントの一つである安富断層を横切る地下坑道に複数の地震計を設置し、その上を断層の走向に沿って通る中国自動車道からのトラフィックノイズを高サンプリングで連続的に観測した。この記録を地震波干渉法を用いて解析することで、断層帯において観測点間を伝わる表面波と実体波と考えられる波の抽出に成功した。 この結果は、トラフィックノイズの連続観測によって、断層帯の地下構造が推定可能であることを示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 山崎断層におけるトラフィックノイズを用いた地震波干渉法の適用2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤理稔
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 55 ページ: 141-144

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/161862

  • [学会発表] 山崎断層におけるトラフィックノイズを用いた地震波干渉法の適用,A302012

    • 著者名/発表者名
      宮澤理稔
    • 学会等名
      平成 23 年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-02-22

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi