• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

内殻軌道から2つの電子が電離した分子に関する理論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23750029
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2014-2015)
分子科学研究所 (2011-2013)

研究代表者

田代 基慶  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究機構, 研究員 (10447914)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード量子化学 / 原子分物理 / 放射光 / X線光電子分光 / オージェ電子分光 / 内殻電離
研究成果の概要

現在世界各地でX線自由電子レーザー施設(XFEL)が建設・稼働中であり、蛋白質構造解析や化学反応中間体解析など多分野での応用が期待されている。XFELでは非常に強い強度のX線パルス光を発生させることができるため、物質の新規な状態も発見されつつある。分子の内殻軌道から2つの電子が電離した状態(二重内殻イオン化状態)もその1つで、分析技術としての応用の可能性もあって関心が高まっている。本研究において我々は分子の二重内殻イオン化状態に関する理論的研究を行い、電離エネルギーと分子種・電離サイト周辺環境の関係、光電子スペクトルに見られるサテライト状態の特徴、Auger崩壊の詳細な様子を明らかにした。

自由記述の分野

理論化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi