• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

有機Ni、Pd錯体を鍵中間体とする環状ポリシラン及び類縁体の精密合成

研究課題

研究課題/領域番号 23750059
研究機関東京工業大学

研究代表者

田邊 真  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (80376962)

キーワード高分子合成 / ポリシラン / 触媒 / 電子・電気材料 / 水素 / 合成化学 / 共役分子 / 環状分子
研究概要

本研究の概要は、π共役平面を側鎖置換基にもつ有機ケイ素高分子(ポリシラン)の合成である。その意義は、平面側鎖基の重なり(πスタック共役)とポリシランのσ共役との二重共役構造に由来する前例のない光・電気化学特性を調査することである。23年度の研究成果では、モノマー合成を重点とし、低分子量オリゴシラン錯体の合成と構造決定をおこなった。最終年度の研究成果は、(1)後周期遷移金属錯体による高活性重合触媒の探索、(2)側鎖平面置換基をもつ可溶性新規ケイ素高分子の合成である。
成果(1)では、強い電子供与性リン配位子をもつニッケル錯体が高い重合活性と熱安定性を示すことが分かった。その結果、10員環程度の均一な分子量をもつ環状ポリシランを収率良く与えた。従来、錯体触媒による脱水素重合反応は線状と環状ポリマーの混合物を与えるが、本研究では、遷移金属触媒のリン配位子の配位環境又は重合中の反応条件に応じて、線状及び環状構造を選択的に作り分けできるケイ素高分子の合成法を見出し、その成果を論文発表した。
成果(2)では、ケイ素高分子の側鎖平面置換基の重なりが興味深い光学的性質を示すことが分かった。溶解度向上のためアルコシキ鎖の導入をおこない、その鎖長が異なる3種のモノマーを合成した。上記のニッケル触媒を用いて重合反応を検討し、分子量3000程度の線状ポリシランを得た。ケイ素モノマーは平面構造に由来して強い蛍光特性を示すが、その重合体は消光した。これは、側鎖平面置換基が隣接し、πスタック相互作用によるエネルギー移動が生じることが要因である。本研究では、概ね研究計画書に従い、有機ケイ素高分子の合成と物性評価、中間錯体の構造決定を実施した。今後の課題として、新しいケイ素高分子の合成法を目指して、ポリシランの分子量制御、ランダム又はブロック共重合体の合成を検討する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Cyclopolymerization of Hexyl- and Phenylsilanes2013

    • 著者名/発表者名
      田邊真, 高橋淳, 福田智子, 小坂田耕太郎
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 32 ページ: 1037-1043

    • DOI

      DOI:10.1021/om301052f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dipalladium Complexes with Bridging Monoalkyl or Monophenyl Silyl Ligands in the Solid State and in Solutions2013

    • 著者名/発表者名
      田邊真, 高橋淳, 山田哲行, 小坂田耕太郎
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 32 ページ: 1815-1820

    • DOI

      DOI:10.1021/om3012486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Properties of Perarylated 3,4-Disila-1,5-hexadienes. A Fluorescent Disilane Accommodated in the Crystal Lattice2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe, Ryouhei Yumoto, Kohtaro Osakada, Takanobu Sanji, Masato Tanaka
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 31(19) ページ: 6787-6795

    • DOI

      10.1021/om300551t

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ring-opening Reaction of a Pergermylated Platinacyclopentane Forming 1,4-Bis(arenethiolato)tetragermanes2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe, Takashi Deguchi, Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 31(21) ページ: 7386-7393

    • DOI

      10.1021/om300655m

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Researches on Activation and Dehydrocoupling of Amine-Boranes at Transition-Metal Centers2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry

      巻: 60 ページ: 34-37

    • DOI

      10.4019/bjscc.60.34

    • 査読あり
  • [学会発表] Dehydrocoupling Reactions of Organosilanes and Organogermanes using Late Transition Metal Catalysts2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe,Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      5th Gratama workshop
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      20130529-20130601
  • [学会発表] 後周期遷移金属錯体による有機ケイ素化合物の環化重合2013

    • 著者名/発表者名
      田邊 真,高橋 淳,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] 環状遷移金属錯体を利用するオリゴゲルマンの末端官能基化2013

    • 著者名/発表者名
      田邊 真,出口 尚史,高橋 淳,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 橋架けゲルミレン-パラジウム二核錯体の合成と分子構造評価2013

    • 著者名/発表者名
      大嶺 俊平,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 橋架けシリレン-パラジウム、白金二核錯体の合成と不飽和有機分子との反応2013

    • 著者名/発表者名
      金子 暁,酒井 優,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 10族遷移金属錯体を中間体とする鎖及び環状有機ケイ素高分子の選択的合成2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 淳,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] Nickel-Catalyzed Dehydrocoupling of Primary and Secondary Silanes: Selective Formation of Linear and Cyclic Polysilanes2012

    • 著者名/発表者名
      高橋淳,田邊真,小坂田耕太郎
    • 学会等名
      4th Asian Silicon Symposium (ASIS-4)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20121021-24
  • [学会発表] Group 10 Transition Metal Complexes with Bridging Si Ligands: Their Unique Structures and Chemical Properties2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe,Ryouhei Yumoto,Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      4th Asian Silicon Symposium (ASIS-4)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20121021-20121024
  • [学会発表] Di- or Trinuclear Transition Metal Complexes with Germylene Ligands Leading to the Ge-Ge Bond Formations2012

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Omine,Makoto Tanabe,Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      4th Asian Silicon Symposium (ASIS-4)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20121021-20121024
  • [学会発表] Preparation of Unsaturated Dinuclear Pd and Pt Complexes with Bridging Silylene Ligands Using (Aminosilyl)boronic Ester2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Kaneko,Masaru Sakai,Makoto Tanabe,Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      4th Asian Silicon Symposium (ASIS-4)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20121021-20121024
  • [学会発表] ゲルミレン-遷移金属多核錯体の合成とGe-Ge間結合形成の考察2012

    • 著者名/発表者名
      大嶺 俊平,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第62回錯体化学会討論会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 年月日
      20120921-20120923
  • [学会発表] Ni, Pd錯体触媒によるケイ素高分子の鎖と環の構造規制:σ-π共役型ポリシランへの展開2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 淳,田邊 真,小坂田 耕太郎
    • 学会等名
      第62回錯体化学会討論会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 年月日
      20120921-20120923
  • [学会発表] Dinuclear Complexes with Bridging Silylene or Silyl Ligands. Their Unique Structures and Reactivity Toward Alkynes2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe,Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      44th Silicon Symposium
    • 発表場所
      Brock University, Ontario, Canada
    • 年月日
      20120615-20120617
  • [学会発表] Heterometallic Tetranuclear Complexes with Bridging Silylene Ligands. Self-Assembled Formation of the PtPd3Si3 Core2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanabe,Kohtaro Osakada
    • 学会等名
      44th Silicon Symposium
    • 発表場所
      Brock University, Ontario, Canada
    • 年月日
      20120615-20120617

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi