• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

任意の厚みを有する糖鎖高分子からなるグライコカプセルの作製と利用

研究課題

研究課題/領域番号 23750119
研究機関千葉大学

研究代表者

桑折 道済  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80512376)

キーワード糖鎖高分子 / 高分子微粒子 / コア-シェル粒子 / 表面開始リビンググラフト重合 / レクチン認識能 / カプセル材料
研究概要

糖鎖を表面に有する糖鎖複合材料は,レクチン(糖鎖を特異的に認識するタンパク質)や病原菌の検出材料として有用である。最終年度は,糖鎖高分子からなるグライコカプセルの作製ならびに高感度なレクチン認識材料としての利用を目指して実験を行ない,下記の2点の結果を得た。
(1)高分子コア微粒子の新規作成法の開発
本研究の目標の1つは,カプセルの内部空間の大きさと糖鎖高分子シェル層の厚みを自在に制御した高分子カプセルの簡便な作製法の確立することである。この内部空間の大きさの制御には,高分子コア微粒子の大きさの制御が重要となる。昨年度までに,環境に優しい高分子微粒子の新規合成法の開発に成功した。本年度はこれらの合成法の詳細な条件検討を行なうとともに,酵素触媒による各種微粒子合成法のメカニズムの解明を行ない,効率のよい微粒子合成法を確立した。
(2)高分子ブラシからなる新規カプセル材料作製法の開発
これまで,高分子コア微粒子上から表面開始リビング重合により高分子シェル層を構築する際は,微粒子合成時に共重合により重合開始基を導入するのが一般的で,表面への均一な重合開始基導入が困難であった。そこで本年度は,ムール貝の模倣物質として知られるポリドーパミン被覆を利用した,新たな開始基導入法の開発を試みた。その結果,ポリドーパミンによる微粒子表面改質時にATRP開始基修飾ドーパミンを共縮合することで,ATRP開始基を均一かつ高密度に高分子微粒子表面に導入することに成功した。さらにATRPにより高分子ブラシを付与後,コアを除去することで,ポリドーパミン薄膜を下地とする高分子ブラシからなる新たなカプセル作製法へと応用した。本手法は,糖鎖高分子のみならず様々な高分子からなるカプセル作製への適応が期待される。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A colorless functional polydopamine thin layer as a basis for polymer capsules2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri, H. Kohma, Y. Shinoda, M. Yamauchi, S. Yagai, T. Kojima, T. Taniguchi, and K. Kishikawa
    • 雑誌名

      Polym. Chem.

      巻: 4 ページ: 2696-2702

    • DOI

      doi:10.1039/C3PY00181D

  • [雑誌論文] Effects of graft shell thickness and compositions on lectin recognition of glycoparticles2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri, F. Abo, S. Miki, T. Fujii, M. Kasuya, and T. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Colloid Sci. Biotechnol.

      巻: 2 ページ: 45-52

    • DOI

      doi:org/10.1166/jcsb.2013.1028

  • [雑誌論文] Enzymatic emulsifier-free emulsion polymerization to prepare polystyrene particles using horseradish peroxidase as a catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 45 ページ: 354-358

    • DOI

      doi:10.1038/pj.2012.129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of titania hollow particles with independently controlled void size and shell thickness by catalytic templating core–shell polymer particles2013

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi
    • 雑誌名

      Colloid Polym. Sci.

      巻: 291 ページ: 215-222

    • DOI

      doi: 10.1007/s00396-012-2658-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic miniemulsion polymerization of styrene with a polymerizable surfactant2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri
    • 雑誌名

      Polym. Chem.

      巻: 3 ページ: 900-906

    • DOI

      doi: 10.1039/C2PY00542E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface-initiated enzymatic vinyl polymerization: synthesis of polymer-grafted silica particles using horseradish peroxidase as catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukushima
    • 雑誌名

      Polym. Chem.

      巻: 3 ページ: 1123-1125

    • DOI

      doi:10.1039/C2PY20036H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of surfactant type on enzymatic miniemulsion polymerization using horseradish peroxidase as a catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 41 ページ: 1131-1133

    • DOI

      doi:10.1246/cl.2012.1131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small-angle neutron scattering study on specific polymerization loci induced by a copolymerization of polymerizable surfactant and styrene in miniemulsion polymerization2012

    • 著者名/発表者名
      R. Motokawa
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 45 ページ: 9435-9444

    • DOI

      doi: 10.1021/ma301776b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of organic/inorganic hybrid and hollow particles by catalytic deposition of silica onto core/shell heterocoagulates modified with poly[2-(N,N-dimethylamino)ethyl methacrylate]2012

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci.

      巻: 368 ページ: 107-114

    • DOI

      doi:10.1016/j.jcis.2011.11.077

    • 査読あり
  • [学会発表] カラーレスなポリドーパミン薄膜を下地とする高分子ブラシカプセルの作製2013

    • 著者名/発表者名
      桑折道済・高麗寛人・篠田義弘・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      20130322-25
  • [学会発表] 酵素を触媒とする高分子微粒子の合成ならびに表面改質2013

    • 著者名/発表者名
      桑折道済
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 酵素触媒ミニエマルション重合における界面活性剤の種類が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      小林綾華
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] ポリドーパミン層を下地として用いる高分子ブラシからなる自立薄膜の作製2013

    • 著者名/発表者名
      篠田義弘
    • 学会等名
      第30回千葉地域活動若手セミナー
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20130308-20130308
  • [学会発表] カチオン性サーフマーを用いた酵素触媒ミニエマルション重合による高分子微粒子の作製2012

    • 著者名/発表者名
      小林綾華
    • 学会等名
      第2回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] 酵素触媒ソープフリー乳化重合による高分子微粒子の作製2012

    • 著者名/発表者名
      桑折道済
    • 学会等名
      第17回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] 高分子薄膜を下地とする高分子ブラシからなるカプセル材料2012

    • 著者名/発表者名
      高麗寛人・桑折道済・谷口竜王・岸川圭希
    • 学会等名
      第17回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121107-09
  • [学会発表] シリカ粒子表面からの酵素触媒グラフト重合によるコア-シェル型粒子の作製2012

    • 著者名/発表者名
      桑折道済
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120529-20120531
  • [学会発表] Preparation of polystyrene particles by enzymatic radical polymerization2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri
    • 学会等名
      International Association of Colloid and Interface Scientists, Conference (IACIS 2012)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120513-20120518
  • [学会発表] Enzymatic Miniemulsion Polymerization with a Cationic Polymerizable Surfactant using Horseradish Peroxidase as a Catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kohri
    • 学会等名
      Polymers in Dispersed Media 2012 (PDM2012)
    • 発表場所
      France(Lyon)
    • 年月日
      20120416-20120419
  • [備考] 千葉大学 生体模倣高分子研究室

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb03/saito/toppu.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi