• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

らせん構造を反応場構築の鍵とする高分子不斉触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23750123
研究機関名古屋大学

研究代表者

飯田 拡基  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (30464150)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードらせん構造 / キラル / ポリフェニルアセチレン / 高分子不斉触媒
研究概要

本研究では、広範な反応に良好な不斉触媒能を発揮する天然由来の光学活性有機分子であるシンコナアルカロイド類に注目し、その誘導体をポリフェニルアセチレンの側鎖に導入した種々の光学活性らせん高分子を合成するとともに、そのらせん構造や不斉触媒能について検討を行った。シンコナアルカロイドである、シンコニジンおよびシンコニン、キニーネ、キニジンのヒドロキシル基をアミノ基に変換した誘導体を出発原料として用い、アミド結合を介してフェニルアセチレン部位を修飾したモノマーをそれぞれ合成した。次に、ロジウム触媒による重合を行い、側鎖にシンコナアルカロイド誘導体とアミド基リンカーを有する種々の光学活性ポリフェニルアセチレンを得た。得られたポリマーの円二色性(CD)および吸収スペクトルを測定したところ、共役主鎖骨格に由来する長波長の吸収領域に明確なコットン効果が観測され、シンコナアルカロイドのキラリティーを反映して、主鎖に一方向巻きに片寄ったらせん構造が誘起されたことが明らかとなった。次に、それらの触媒能を検討した結果、ベンズアルデヒドのHenry反応の不斉触媒として利用できることを見出した。なかでも、キニーネ誘導体を側鎖に有するらせん高分子は最大94% eeという高い不斉選択性を発揮した。一方で、対応するモノマーを用いた場合は、28% eeと低い不斉選択性を示した。さらに、このらせん高分子に圧力を加えることでポリアセチレン主鎖のcis構造をtrans構造に変換し、らせん構造を崩壊させたポリマーを作成した。得られたポリマーを触媒として用いたところ、18% eeと大幅に不斉選択性が低下した。これらの事実は、らせんキラリティーが不斉選択性に重要な役割を果たしていることを明確に示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画で予定していた通り、ポリフェニルアセチレンをテンプレートとして用いたシンコナアルカロイド誘導体のらせん状配列制御に成功するとともに、らせん構造に特異的な触媒能の発現を確認できたため、順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

シンコナアルカロイド誘導体に加え、スルホンアミド、チオウレア、ヒドロキシル基などの協奏的に働く複数の水素結合サイトを修飾した種々のらせん高分子を合成する。得られたらせん高分子触媒の不斉選択性や触媒活性について、様々な触媒反応を検討し、詳細に調べる。また、得られた高分子不斉触媒のらせんの巻き方向やピッチが、熱や溶媒、金属やゲスト化合物の添加といった外部刺激により変化するどうかについて調べる。同時に、これらのらせん構造の動的制御を通じて、発現する不斉選択性や触媒活性が制御できるかどうかについても検討する。さらに、らせん構造の原子間力顕微鏡(AFM)による直接観察を行い、らせん構造と不斉触媒能、触媒活性との相関について検討し、さらに優れた高分子らせん触媒を合成するための指針を得る。

次年度の研究費の使用計画

次年度はより大量のらせん高分子を合成し、種々の不斉反応を検討する予定であるため、前年度からの繰越額とあわせ、合成用試薬やガラス器具類、実験用消耗品を購入するとともに、AFM測定などに用いる分析用消耗品の購入を計画している。さらに、研究成果を国内及び外国で積極的に発表するための旅費として使用する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Remarkable Enhancement of the Enantioselectivity of an Organocatalyzed Asymmetric Henry Reaction Assisted by Helical Poly(phenylacetylene)s Bearing Cinchona Alkaloid Pendants via an Amide Linkage2012

    • 著者名/発表者名
      Tang, Z.; Iida, H.; Hu, H.-Y.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      ACS Macro Lett.

      巻: 1 ページ: 261-265

    • DOI

      10.1021/mz200161s

    • 査読あり
  • [雑誌論文] らせん高分子の合成とキラル識別材料への応用2012

    • 著者名/発表者名
      飯田拡基, 八島栄次
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 63 ページ: 54-62

  • [雑誌論文] Enantioseparation on poly(phenyl isocyanide)s with macromolecular helicity memory as chiral stationary phases for HPLC2012

    • 著者名/発表者名
      Miyabe, T.; Iida, H.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 3 ページ: 863-867

    • DOI

      10.1039/C1SC00708D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative Esterification, Thioesterification, and Amidation of Aldehydes by a Two-Component Organocatalyst System Using a Chiral N-Heterocyclic Carbene and Redox-Active Riboflavin2011

    • 著者名/発表者名
      Iwahana, S.; Iida, H.; Yashima
    • 雑誌名

      E. Chem. Eur. J

      巻: 17 ページ: 8009-8013

    • DOI

      10.1002/chem.201100737

  • [雑誌論文] Synthesis of helical poly(phenylacetylene)s bearing cinchona alkaloid pendants and their application to asymmetric organocatalysis2011

    • 著者名/発表者名
      Miyake, G. M.; Iida, H.; Hu, H.-Y.; Tang, Z.; Chen, E. Y. X.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem.

      巻: 49 ページ: 5192-5198

    • DOI

      10.1002/pola.24988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Visualization of a Core Cross-Linked Star Polymer Carrying Optically Active Rigid-Rod Helical Polyisocyanide Arms and Its Chiral Recognition Ability2011

    • 著者名/発表者名
      Miyabe, T.; Iida, H.; Banno, M.; Yamaguchi, T.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 44 ページ: 8687-8692

    • DOI

      10.1021/ma201998z

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of Optically Active Polymers with Riboflavin Residues as the Main-Chain and its Application to Enantioselective Organocatalyst2011

    • 著者名/発表者名
      S. Iwahana, T. Mizoguchi, H. Iida, and E. Yashima
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions & 7th and 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      November 28-30, 2011
  • [学会発表] Asymmetric Henry Reaction Assisted by Helical Poly(phenylacetylene)s Bearing Cinchona Alkaloid Pendants through Amide Linkers2011

    • 著者名/発表者名
      Z. Tang, H. Hu, H. Iida, E. Yashima
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions and 7th and 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      November 28-30, 2011
  • [学会発表] Synthesis and Application of Functional Polymers with Optically Active Riboflavin Residue as the Main-chain and Their Catalytic Activity2011

    • 著者名/発表者名
      S. Iwahana, T. Mizoguchi, H. Iida, and E. Yashima
    • 学会等名
      2011 International Symposium on Molecular systems ~Global COE Symposium for Young Researchers~
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      May 9-11, 2011
  • [学会発表] SYNTHESIS OF A FUNCTIONAL POLYMER WITH OPTICALLY ACTIVE RIBOFLAVIN RESIDUES AS THE MAIN-CHAIN AND ITS APPLICATION TO ASYMMETRIC OXIDATION OF SULFIDES2011

    • 著者名/発表者名
      S. Iwahana, T. Mizoguchi, H. Iida, and E. Yashima
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Chirality (Chirality 2011, ISCD-23)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      July 10-13, 2011
  • [学会発表] Asymmetric Helical Polymer Catalysts Based on Poly(phenylacetylene)s Bearing Cinchona Alkaloid Pendants2011

    • 著者名/発表者名
      Zhenglin Tang, Hai-Yu Hu, Garret M. Miyake, Hiroki Iida, Eiji Yashima
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山県
    • 年月日
      2011年9月28日-30日
  • [学会発表] 剛直なヘリカルポリイソシアニドからなる星型ポリマーのAFMによる構造観察および不斉識別能2011

    • 著者名/発表者名
      宮部季隆・飯田拡基・坂野元紀・山口智子・八島栄次
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山県
    • 年月日
      2011年9月28日-30日
  • [学会発表] リボフラビン部位を主鎖骨格に有する光学活性高分子の合成と機能2011

    • 著者名/発表者名
      岩花宗一郎・三木麻里恵・飯田拡基・八島栄次
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山県
    • 年月日
      2011年9月28日-30日
  • [学会発表] 剛直なヘリカルポリイソシアニドからなる星型ポリマーの合成及び不斉識別能2011

    • 著者名/発表者名
      宮部季隆・坂野元紀・山口智子・飯田拡基・八島栄次
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪府
    • 年月日
      2011年5月25日-27日
  • [学会発表] リボフラビン部位を有する光学活性高分子の合成と応用2011

    • 著者名/発表者名
      岩花宗一郎・溝口智久・飯田拡基・八島栄次
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪府
    • 年月日
      2011年5月25日-27日
  • [学会発表] Synthesis of Helical Poly(phenylacetylene)s Bearing Cinchona Alkaloid Pendants and Their Application to Asymmetric Catalysts2011

    • 著者名/発表者名
      Zhenglin Tang, Hai-Yu Hu, M. Miyake Garret, Hiroki Iida, Eiji Yashima
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪府
    • 年月日
      2011年5月25日-27日
  • [学会発表] フラビンを主鎖骨格に有する新規共役系高分子の合成2011

    • 著者名/発表者名
      三木麻里恵・岩花宗一郎・飯田拡基・八島栄次
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪府
    • 年月日
      2011年5月25日-27日
  • [学会発表] 主鎖にフラビン骨格を有する新規共役系高分子の合成2011

    • 著者名/発表者名
      三木 麻里恵・岩花 宗一郎・飯田 拡基・八島 栄次
    • 学会等名
      第42回中部化学連合秋季大会
    • 発表場所
      信州大学, 長野県
    • 年月日
      2011年11月5日-6日
  • [図書] Synthesis and Application of Helical Polymers with Macromolecular Helicity Memory, In Polymeric Chiral Catalyst Design and Chiral Polymer Synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Iida, H.; Yashima, E.
    • 総ページ数
      201-222
    • 出版者
      Wiley
  • [備考]

    • URL

      http://helix.mol.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi