• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

太陽光分子変換反応を指向した分子状光触媒の創成

研究課題

研究課題/領域番号 23750174
研究機関東京工業大学

研究代表者

小池 隆司  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (30451991)

キーワードフォトレドックス触媒 / 可視光反応 / 太陽光活用 / 酸化還元反応 / 一電子移動
研究概要

光化学反応は、熱エネルギー(基底状態)では進行しない反応を、分子の電子励起状態を経由することで実現できる可能性がある。古典的な光化学反応は、光源として紫外光を使用する。これは、有機化合物の多くが可視領域に吸収を持たない、すなわち無色であり励起するために高エネルギーが必要なためである。しかし紫外光の使用は光反応の実用性、選択性を大きく損なう要因となっている。本研究では、光源として可視光とくに天然に無尽蔵に存在する太陽光に着目し、可視光で駆動する光触媒システムとその分子変換反応の開発を目的とした。光触媒として、可視領域に吸収帯を有する色鮮やかな遷移金属錯体に注目した。ルテニウムやイリジウムのポリピリジル錯体は可視領域に吸収帯を有し、可視光で励起されると金属中心のd軌道から配位子のπ*軌道に電子が移動した三重項励起状態を形成する。この光誘起電子移動に基づく触媒反応の開発と電子移動を促進可能な官能基を導入した新規な高機能化光触媒の創成をめざした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Visible-light-induced Synthesis of a Variety of Trifluoromethylated Alkenes from Potassium Vinyltrifluoroborates by Photoredox Catalysis2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yasu, Takashi Koike, Munetaka Akita
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 49巻 ページ: 2037-2039

    • DOI

      DOI:10.1039/C3CC39235J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-Light-induced Selective Generation of Radicals from Organoborates by Photoredox Catalysis2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yasu, Takashi Koike, Munetaka Akita
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 354巻 ページ: 3414-3420

    • DOI

      DOI:10.1002/adsc.201200588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light-driven Oxidation of 1,3-Dicarbonyl Compounds via Catalytic Disproportionation of TEMPO by Photoredox Catalysis2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koike, Yusuke Yasu, Munetaka Akita
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 41巻 ページ: 999-1001

    • DOI

      DOI:10.1246/cl.2012.999

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-component Oxytrifluoromethylation of Alkenes: Highly Efficient and Regioselective Difunctionalization of C=C Bonds Mediated by Photoredox Catalysts2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yasu, Takashi Koike, Munetaka Akita
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 51巻 ページ: 9567-9571

    • DOI

      DOI:10.1002/anie.201205071

    • 査読あり
  • [学会発表] フォトレドックス触媒を用いたアルケン類の位置選択的トリフルオロメチル化反応2013

    • 著者名/発表者名
      安 祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 琵琶湖・草津キャンパス
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] フォトレドックス触媒を用いた電子不足アルケン類のアルコキシメチル化反応2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤和己・安 祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 琵琶湖・草津キャンパス
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] フォトレドックス触媒によるアルケンのオキシトリフルオロメチル化2012

    • 著者名/発表者名
      安祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 学会等名
      第102回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] フォトレドックス触媒によるアルケン類の高位置選択的トリフルオロメチル化反応2012

    • 著者名/発表者名
      安 祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 学会等名
      第2回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      20121014-20121017
  • [学会発表] 光レドックス触媒を用いた電子不足アルケンのアミノメチル化反応2012

    • 著者名/発表者名
      小池隆司・穐田宗隆
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      20120924-20120926
  • [学会発表] フォトレドックス触媒を用いた電子移動反 応に基づくラジカル的炭素ー炭素結合形成反応2012

    • 著者名/発表者名
      小池隆司・安祐輔・宮澤和己・穐田宗隆
    • 学会等名
      第59回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] フォトレドックス触媒によるアルケンの位置選択的オキシトリフルオロメチル化2012

    • 著者名/発表者名
      安祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 学会等名
      第59回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [産業財産権] トリフルオロメチル基含有アミノ化合物の製造法2013

    • 発明者名
      安祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 権利者名
      安祐輔・小池隆司・穐田宗隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-029911
    • 出願年月日
      2013-02-19

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi