• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

有機半導体薄膜の能動的屈折率制御による有機調光ミラーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23750205
研究機関山形大学

研究代表者

横山 大輔  山形大学, 理工学研究科, 助教 (00518821)

キーワード有機半導体 / 非晶質 / 屈折率制御 / 光伝搬制御 / 分子配向 / 有機デバイス
研究概要

平成24年度は、前年度達成した研究成果を土台とし、引き続いて(1)大きな屈折率差を活かした積層型高反射率有機ブラッグミラーの構築、(2)電極付与による新規な有機フォトニックデバイスの創出、を行うべく研究を進めた。
(1)については、屈折率差の大きな高/低屈折率有機材料をin situ膜厚制御を行いつつ極めて高い精度で交互積層することにより、当初の目標(反射率>80%)を大幅に超える反射率98%の有機ミラーを実現した。また、大きな屈折率差0.58を有する材料の組み合わせを用いたため、反射帯域幅も100nmを超えた。
(2)については、上記有機ミラーを透明な電極で挟んだ構造のデバイスを作製し、電圧印加下での光応答を調べることで、半導体としての機能を有していることを実証した。青色光に対して光電流信号を生じ、緑色光を反射し、赤色光を透過する、光と電子の同時制御が可能な新規有機半導体フォトニックデバイスを創出した。
以下、研究期間全体の成果を総括する。真空蒸着によって作製される有機半導体薄膜において、分子配向および分子分極率に注目して精密な成膜制御・分析を行い、有機材料として極めて大きな屈折率差0.58を実現した。また、その屈折率差の大きな膜を用いて、反射率98%、反射帯域幅100nm以上の有機ブラッグミラーを作製することに成功し、有機薄膜による効果的な光伝搬制御を示した。さらに、そのミラーの光導電性により、光と電子を同時制御できる半導体としての機能を実証した。
本研究成果については、既に論文発表・学会発表も行っており、特許も出願済みである。有機半導体デバイスに新たな光学設計自由度を与える従来にない着想の基礎研究として、さらに研究成果をデバイス応用へと展開させることが期待されており、平成25年度に採択された若手研究(A)において発展的に研究を深めていく予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Wide-range refractive index control of organic semiconductor films toward advanced optical design of organic optoelectronic devices2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yokoyama、Ken-ichi Nakayama、Toshiya Otani、Junji Kido
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: Vol.24、No. 47 ページ: 6368-6373

    • DOI

      DOI:10.1002/adma.201202422

    • 査読あり
  • [学会発表] Control of molecular orientation and refractive index: New degrees of freedom for advanced optical design of OLEDs and OPVs2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yokoyama
    • 学会等名
      A-COE2012 (The 4th Asian Conference on Organic Electronics)
    • 発表場所
      Yonezawa, Japan
    • 年月日
      20121219-20121221
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機半導体非晶質膜中の官能基配向2012

    • 著者名/発表者名
      横山大輔
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] 有機EL材料の能動的屈折率制御により作製された有機半導体ブラッグミラー2012

    • 著者名/発表者名
      横山大輔
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] IR analysis of functional group orientation in OLED amorphous films2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yokoyama
    • 学会等名
      IMID2012 (The 12th International Meeting on Information Display)
    • 発表場所
      Daegu, Republic of Korea
    • 年月日
      20120828-20120831
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional group orientation in amorphous films of OLED materials2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yokoyama
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      20120812-20120816
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular orientation in OLEDs2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yokoyama
    • 学会等名
      2012 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, US
    • 年月日
      20120409-20120413
    • 招待講演
  • [備考] 山形大学横山研究室

    • URL

      http://dyoko.yz.yamagata-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 有機光学デバイス及びこれを用いた有機電子デバイス2012

    • 発明者名
      横山大輔、城戸淳二
    • 権利者名
      国立大学法人山形大学
    • 産業財産権番号
      特願2012-172725
    • 出願年月日
      2012-08-03

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi