• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

グラファイト表面における分子ビームおよびラジカルビームの吸着・散乱特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23760024
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関筑波大学

研究代表者

近藤 剛弘  筑波大学, 数理物質系, 講師 (70373305)

研究協力者 中村 潤児  筑波大学, 数理物質系, 教授 (40227905)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード表面
研究概要

グラファイト表面における一酸化炭素と窒素の衝突散乱過程を表面温度150 ~400 K、及び並進運動エネルギー275 ~600 meVの間で制御して実験計測と解析を行った。両分子は質量が同じ直線分子であるが,重心位置とダイポールの大きさが異なっている.しかしながら,両分子とも非常に類似した散乱強度の角度分布を示すことがわかった.これは表面が比較的軽い炭素原子の2次元ネットワークで構成されているため,分子-表面間の衝突時に表面が原子の連なった網のような振る舞いをすることに由来する特異な散乱過程であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Scattering of CO and N2 Molecules by a Graphite Surface2012

    • 著者名/発表者名
      Junepyo Oh, Takahiro Kondo, Keitaro Arakawa, Yoshihiko Saito, Junji Nakamura,W. W. Hayes and J. R. Manson
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condensed Matter

      巻: 24巻 ページ: 354001-1~345001-11

    • DOI

      doi:10.1088/0953-8984/24/35/354001

  • [学会発表] 電子状態を変調したグラファイト表面での極低温走査トンネル分光計測2012

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 学会等名
      第304回日本学術振興会117委員会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2012-11-18
  • [学会発表] カリウム蒸着が及ぼすグラファイト表面状態と気体分子吸着挙動の変化2011

    • 著者名/発表者名
      新川慶太朗, 呉準杓, 齊藤慶彦, 町田考洋, 近藤剛弘 中村潤児
    • 学会等名
      第31回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] 炭素材料の表面局所分光分析(STM/STS)2011

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 学会等名
      東京工業大学大学院 有機・高分子物質専攻 炭素材料科学特論(講演会を兼ねた大学院講義)
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] 表面修飾したグラファイトの電子状態と触媒機能2011

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 学会等名
      第108回触媒討論会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 年月日
      2011-09-22

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi